出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)
訪問数 52046
昨日 889
今日 776 【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
[2351] イベントについて |
投稿者:たあちさん 2002/07/23 23:49:31 |
ASPでこれから作ってみようと考えているのですが、 ざっと見ていて、おしえて欲しいことがあります。 VBは多少分るのですが・・・ コマンドボタン1.click changeといったイベント系のものは、VBScliptでは、 どんな処理になるのでしょうか? 初心者の質問で申し訳ありませんが、お願いします。 |
[2352] Re:イベントについて |
投稿者:北岳さん 2002/07/24 11:41:27 |
Commandボタン等、イベント系オブジェクトを画面に「配置する作業」は、HTMLまたはASPで書きます。 ASPはサーバサイドのスクリプト(要するにブラウザにソースが現れないもの)です。 他方、イベントを拾って実際に何かを「行う作業」は、クライアントサイドのスクリプト(要するにブラウザでソースが見られるもの)で書きます。 クライアントサイドのスクリプトは、JScript(MS社版JavaScript)またはVBScriptを使います。 後者はネスケでは動かないので、普通はJScriptで書きます。 http://tohoho.wakusei.ne.jp/js/index.htm に豊富な例があります。 >コマンドボタン1.click >changeといったイベント系のものは、VBScliptでは、 >どんな処理になるのでしょうか? ん?クライアントサイドなのに、VBScriptをご指名ですか? しょうがない、例えばですが、 http://www.microsoft.com/japan/developer/library/script56/vbshtml.htm がちょっと特殊なので、普通の形に書き直しまして ---------1.htm------------ <HTML> <HEAD> <TITLE>ボタン イベントのテスト</TITLE> <SCRIPT LANGUAGE="VBScript"> sub aaa() MsgBox "ボタンがクリックされました !" end sub </SCRIPT> </HEAD> <BODY> <FORM NAME="Form1"> <INPUT TYPE="Button" VALUE="クリック" onClick="aaa()"> </FORM> </BODY> </HTML> ------------------------- ちなみに msgbox関数はサーバサイドでは使えません。 (「使えますが、機能しません。」=「使えません。」) |
[2357] Re:イベントについて |
投稿者:たあちさん 2002/07/25 0:12:55 |
レス有難うございます。 なんとなく理解出来ました。 具体的に、以下のサンプルコードがあるのですが、 送信ボタンを押した時に、form.aspを実行するものと思いますが、 clickを意味する部分は何処になるのでしょうか? 解説なんかしてもらえるとありがたいのですが・・・。 すみませんが、宜しくお願い致します。 <% Language=VBScript %> <% StrText=Request.Form("text1") %> <html> <head> <title>フォームの入力値を受け取る</title> </head> <body> <% Response.Write "入力された値:" & StrText %> <form method="post" action="form.asp"> <input type="text" name="text1"> <input type="submit" value="送信"> </form> </body> </html> |
[2361] Re:イベントについて |
投稿者:北岳さん 2002/07/25 10:48:06 |
>>ASPでこれから作ってみようと考えているのですが、 >>ざっと見ていて、おしえて欲しいことがあります。 >なんとなく理解出来ました。 >送信ボタンを押した時に、form.aspを実行するものと思いますが、 >clickを意味する部分は何処になるのでしょうか? >解説なんかしてもらえるとありがたいのですが・・・。 取り掛かる前にできるだけ情報を集めよう、という緻密かつ慎重な計画ですかね。 Win98ならPWSを導入し、2000ならIISを稼動して、ASPを動かせる環境を最初に作ってください。 ASPを実際に作って動かせる環境があれば、 clickを意味する部分が何処になるか、やってみればすぐ判る筈です。 |
[2363] Re:イベントについて |
投稿者:たあちさん 2002/07/26 1:05:09 |
北岳さん 有難うございます。 >> 取り掛かる前にできるだけ情報を集めよう、という緻密かつ慎重な計画ですかね。 そんなことないです。ただ、VBと仕組みが違うので戸惑ってしまいました。 ASPを動作する環境は整ってます。 もう少し勉強して、出直してきます。 その時は、また宜しくお願い致します。 |
TreeBBS For ASP V.0.1.3 |