出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)  訪問数 52046 昨日 889 今日 776
    【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。
Topに戻る 掲示板に戻る 検索 削除 管理者

FRAM への表示方法について   kabigonさん [2002/07/24 19:23:14] [2356]
  発言者により削除されました!! KUworksさん [2002/07/25 10:26:05] [2358]
  Re:FRAM への表示方法について   KUworksさん [2002/07/25 10:27:24] [2359]
    Re:FRAM への表示方法について   kabigonさん [2002/07/25 10:37:02] [2360]

[2356] FRAM への表示方法について
投稿者:kabigonさん 2002/07/24 19:23:14
お願いです。教えてください。
サーバ:WINNT4.0 IIS4.0 SP6
やりたい事
画面をFRAMEで2分割(上下)し
上のFRAMEでテキストファイルの
リンク先を指定し、ONCLICKしたら
下のフレームにテキストファイルの
内容を表示したいのですが....
ボタン操作の例はよく見掛けるので
すが、リンクメッセージをクリック
してそのファイルを表示する仕方が
わかりません。
どうか、ご教授くださいませ。


下の aFILE や bFILE をクリックした
時にBODY.html にそのテキストファイル
の内容を表示させたいのです。
(メインページ)
---------------------
index.html 以下
---------------------
<FRAMESET ROWS="50,*">
<FRAME SRC="Dummy.asp" NAME="HEAD">
<FRAME SRC="BODY.html" NAME="BODY">
</FRAMESET>
---------------------
Dummy.asp 以下
---------------------
Response.write( <A HREF=http://abc/1.txt> aFILE </A>" )
Response.write( <A HREF=http://abc/2.txt> bFILE </A>" )
Response.write( <A HREF=http://abc/3.txt> cFILE </A>" )
---------------------
BODY.html 以下
---------------------
<HTML>
<body>
テキスト表示
</body>
</HTML>

以上よろしくお願い致します

[2358] Re:FRAM への表示方法について
投稿者:KUworksさん 2002/07/25 10:26:05
発言者により削除されました!!

[2359] Re:FRAM への表示方法について
投稿者:KUworksさん 2002/07/25 10:27:24
Dummy.asp のリンクを以下のようにターゲット属性を指定すれば可能です。

Response.Write "<a href='http://abc/1.txt' target='BODY'> aFILE </a>"

[2360] Re:FRAM への表示方法について
投稿者:kabigonさん 2002/07/25 10:37:02
KUworksさん ありがとうございました。
助かりました。



TreeBBS For ASP V.0.1.3
Program By YasNet