出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)
訪問数 52046
昨日 889
今日 776 【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
[2407] テキストボックスにアクセスのデータを書き込みたい |
投稿者:ryouさん 2002/08/04 16:04:11 |
こんにちは、aspをはじめて約10日のものです。 よろしくお願いします。 現在アクセスデータベースとの連携を図りまして、 ブラウザー上にそのデータ内容を 表示することに挑戦しております。 ひとつ困っていることがあります。 テキストボックス上に、アクセスの表示したいのですが、 出来ないのです。 現在のソースをここに貼り付けさせてもらいます。 value=???のところにそのテキストボックスに表示する データベースの式を貼り付けると思うのですが、 その書き方がわかりません。 どうぞ先人の皆様、ご教授くださいませ。 <% @language="vbscript" %> <html> <head> <title>抽出</title> </head> <body> <% set db=server.createobject("adodb.connection") db.provider="microsoft.jet.oledb.4.0" db.mode=3 db.connectionstring=server.mappath("../ren.mdb") db.open set rs=db.execute("select 名前 from 名簿") do until rs.eof for i=0 to rs.fields.count-1 response.write "<input type=text size=20 value=???>" next response.write "<br>" rs.movenext loop %> </body> </html> |
[2408] Re:テキストボックスにアクセスのデータを書き込みたい |
投稿者:北岳さん 2002/08/05 7:13:48 |
response.write "<input type=text size=20 value=???>" は、 response.write "<input type=text size=20 value=" & chr(34) & rs("名前") & chr(34) & ">" ついでに、ソースが見づらいので、 response.write "<br>" は、 response.write "<br>" & vbCrLf の方が良いのでは。 > <% @language="vbscript" %> > <html> > <head> > <title>抽出</title> > </head> > <body> > <% > set db=server.createobject("adodb.connection") > db.provider="microsoft.jet.oledb.4.0" > db.mode=3 > db.connectionstring=server.mappath("../ren.mdb") > db.open > set rs=db.execute("select 名前 from 名簿") > do until rs.eof > for i=0 to rs.fields.count-1 > response.write "<input type=text size=20 value=???>" > next > response.write "<br>" > rs.movenext > loop > %> > </body> > </html> |
[2424] Re:テキストボックスにアクセスのデータを書き込みたい |
投稿者:ryouさん 2002/08/06 18:03:23 |
回答ありがとうございました。 教えてもらったやり方でばっちりうまくいくことが出来ました。 ただこのchr(34)とはどういう意味なのでしょうか? chr(13)は確か改行だったと思うのですが、 chr(34)は初めて見ました。 > response.write "<input type=text size=20 value=???>" は、 > response.write "<input type=text size=20 value=" & chr(34) & rs("名前") & chr(34) & ">" > |
[2425] Re:テキストボックスにアクセスのデータを書き込みたい |
投稿者:北岳さん 2002/08/06 22:57:31 |
-------- 1.asp ------ <html> <body bgcolor="beige"> <center> <h1>文字コード</h1> <table border=1> <tr><td>10進</td><td>16進</td><td>文字</td></tr> <% for i=1 to 255 %> <tr><td align=center><%= i %></td><td align=center><%= hex(i) %></td><td align=center><%= chr(i) %></td></tr> <% next %> </table> </center> <p>空白部分の説明は<a href="http://www.hi-ho.ne.jp/babaq/faq.html#X008">Basp21</a>のおまけの表 <p>もひとつおまけで<a href="http://www.google.com/search?q=%E6%96%87%E5%AD%97%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=">Google</a>へ。 </body></html> --------------------- 改行は Chr(13) & Chr(10) です。 |
TreeBBS For ASP V.0.1.3 |