出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)
訪問数 52046
昨日 889
今日 776 【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
[2451] Re:配列においての値の取得 |
投稿者:とこおかさん 2002/08/09 13:47:02 |
とこおかです。 response.write "名前は" & session("name(0)") は出てます? 検索データが1件しかなければ最初のsessionはsession("name(0)")になります。 kusaさんの場合だと、2件目を表示させることになりますが、 当然の事ながらデータが1件しか抽出されないとsession("name(1)")はないですよね。 >session("name(j)")=rs2("名前") ASPでこの書き方はじめて見ました。 出来たからさらにびっくり^^ 私もちょっと勉強になりました。 session("name" & j)=rs2("名前") response.write "名前は" & session("name0") という風に""で囲ったものは文字列として見て変数は&で繋げると思ってましたので・・・ |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
TreeBBS For ASP V.0.1.3 |