出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)  訪問数 52046 昨日 889 今日 776
    【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。
Topに戻る 掲示板に戻る 検索 削除 管理者

[2474] Re:id取得後合致したidのレコードを表示させたい
投稿者:北岳さん 2002/08/14 9:35:20
よく読んでいませんが、
 
function chkB(){
if (k!==0){
var myObj=document.MyForm1.menid.value;
var v = "http://****/ha_View.asp?id=" + id[myObj];
document.MyForm1.action=v;
MyForm1.submit();
}
}
 
if (k!==0)はif (k!=0)のこととすると、
functionの外から内にkの値が渡されていないので、function内ではkは常に0、
従ってif文の中は実行されないようです。
function chkB(k)で渡せばよいのでは?

ついでに、SQL文を1文で書くと、
SQL = "SELECT * FROM 個人情報 WHERE 個人情報id = 個人情報id AND (派遣会社管理No ='" & Haken & "') AND (所属コード='" & Syozoku & "') ORDER BY 個人情報id"
位置関係から、個人情報id = 個人情報idの左はフィールド名、右は・・・何ですかね?
右が個人情報idという変数なら、個人情報id = ' & 個人情報id & とやらないと正しいSQL文にならないのでは。

id取得後合致したidのレコードを表示させたい   まみさん [2002/08/13 20:45:32] [2470]
  Re:id取得後合致したidのレコードを表示させたい   北岳さん [2002/08/14 9:35:20] [2474]
    JScript: != と !==   北岳さん [2002/08/14 10:08:41] [2475]
      Re:どうしても出来ません   まみさん [2002/08/14 13:25:37] [2477]
        Re:どうしても出来ません   とこおかさん [2002/08/14 14:54:24] [2478]
          Re:どうしても出来ません   まみさん [2002/08/14 15:40:00] [2479]
            Re:どうしても出来ません   とこおかさん [2002/08/14 15:51:30] [2480]
              Re:どうしても出来ません   ぎさん [2002/08/14 16:03:51] [2481]
                Re:どうしても出来ません   まみさん [2002/08/14 19:13:46] [2482]


TreeBBS For ASP V.0.1.3
Program By YasNet