出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)
訪問数 52046
昨日 889
今日 776 【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
[2538] アルゴリズム? |
投稿者:北岳さん 2002/08/24 6:57:48 |
>チェックされている案件の申請書番号をhiddenに書き込み、 >チェックされていない場合は「""」を書き込むようにしています。 >ただし、並び替えが発生した場合は、書き込むインデックスが同じなためか、 >上手く処理されません。 現状は、 「hidden の Name に ASPが作る連番を与え、 チェックされたら hidden の Value に申請書番号を書込む。 チェック状態は sessionに保持する。」 と読めますが、これだと途中でソートされたら確かにメチャクチャになるので、 「全hidden の Name にユニークな値(ex.申請書番号)を与え、 チェックされたら hidden の Value に "checked" を書込む。 session変数にもユニークな名前を与える。」 ならどうでしょう。 --------------------------------------------------------- >何か効率的なアルゴリズムがありましたら、ご教授願います。 効率的なアルゴリズム、効率的な EXE や DLL のソースコード、独創的なビジネスモデル、 特許になりそうな新技術・新商品アイデア・・・ WEBの一般公開サイトでこれらを求めても、色よい回答はないでしょう。 会社の従業員が下手に回答したら、機密漏洩を問われるかも。 上のレスは、効率的かどうかはともかく、 『秘密にしたいアルゴリズム』でないことは確かです。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
TreeBBS For ASP V.0.1.3 |