出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)  訪問数 52046 昨日 889 今日 776
    【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。
Topに戻る 掲示板に戻る 検索 削除 管理者

フロッピーを作成する   まこさん [2002/08/26 21:51:48] [2551]
  Re:フロッピーを作成する   北岳さん [2002/08/27 9:41:15] [2555]
    おぉ\(◎o◎)/!   まこさん [2002/08/30 23:22:40] [2596]
      Re:おぉ\(◎o◎)/!   北岳さん [2002/08/30 23:39:49] [2597]
        Re:おぉ\(◎o◎)/!   まこさん [2002/09/29 18:49:58] [2731]
  Re:フロッピーを作成する   とこおかさん [2002/09/02 11:51:19] [2599]
    Re:フロッピーを作成する   まこさん [2002/09/29 18:43:56] [2730]
      Re:フロッピーを作成する   とこおかさん [2002/09/30 9:23:00] [2733]
        Re:フロッピーを作成する   まこさん [2002/10/01 19:20:46] [2755]
          Re:フロッピーを作成する   RIUさん [2002/10/02 9:16:14] [2756]

[2551] フロッピーを作成する
投稿者:まこさん 2002/08/26 21:51:48
こんにちは。

Webサーバとデータベースサーバが同じPCで、
検索条件を入力した後、あるボタンを押下すると、
クライアントのAドライブに検索条件と一致したデータを
格納したFDを作りたいのですが、可能でしょうか?
(作る前にFDをフォーマットとかしたいんだけど。。。さすがに無理ですよね(汗))

もうひとつ、

その逆として、クライアントのAドライブのデータベース情報が格納されているFDを読み取り、
データベースサーバ上のある決められた場所に格納することは可能でしょうか?

ご存知でしたら、よろしくご回答お願いします。

では失礼します。

[2555] Re:フロッピーを作成する
投稿者:北岳さん 2002/08/27 9:41:15
>Webサーバとデータベースサーバが同じPCで、
>検索条件を入力した後、あるボタンを押下すると、
>クライアントのAドライブに検索条件と一致したデータを
>格納したFDを作りたいのですが、可能でしょうか?
>(作る前にFDをフォーマットとかしたいんだけど。。。さすがに無理ですよね(汗))
 
WEBサイトにhttp:でアクセスしてきたクライアントのマシンの
C、Dドライブ(ハードディスク)に対して、できないことですので、
Aドライブ(FDD)に対しても、できません。
基本的に、WEBサーバがクライアントのマシンに直接書き込めるのは、cookieだけです。
それ以外は、「マシンのお好きなところに保存して頂戴」と、
毎回(電話ででも)お頼みするしかありません。
 
---------------
>その逆として、クライアントのAドライブのデータベース情報が格納されている
>FDを読み取り、データベースサーバ上のある決められた場所に格納することは可能でしょうか?
 
htmlページ内に <input type="file"> を書き、
クライアントがマウスを操作して自マシン内のファイルを選択し、
クライアントから、サーバが指定したサーバ内のフォルダにアップロードしてもらいます。
 
<input type="file" value="A:\★鶴見川のアザラシ一覧★.csv">
と書けば、デフォルトでAドライブのファイルを指定できそうに思えますが、実際にはできません。
 
結局、Aドライブからでも送れますが、クライアントが自マシン内のどのドライブ・フォルダから
送るかは、サーバ側では指定できません。
逆に送られたファイルをサーバのどの場所に格納するかは、サーバ側で決めます。

[2596] おぉ\(◎o◎)/!
投稿者:まこさん 2002/08/30 23:22:40
> WEBサイトにhttp:でアクセスしてきたクライアントのマシンの
> C、Dドライブ(ハードディスク)に対して、できないことですので、
> Aドライブ(FDD)に対しても、できません。
> 基本的に、WEBサーバがクライアントのマシンに直接書き込めるのは、cookieだけです。


そうなんですか。ふむふむ!


> htmlページ内に <input type="file"> を書き、
> クライアントがマウスを操作して自マシン内のファイルを選択し、
> クライアントから、サーバが指定したサーバ内のフォルダにアップロードしてもらいます。
>  
> <input type="file" value="A:\★鶴見川のアザラシ一覧★.csv">
> と書けば、デフォルトでAドライブのファイルを指定できそうに思えますが、実際にはできません。
>  
> 結局、Aドライブからでも送れますが、クライアントが自マシン内のどのドライブ・フォルダから
> 送るかは、サーバ側では指定できません。
> 逆に送られたファイルをサーバのどの場所に格納するかは、サーバ側で決めます。


そうか!\(◎o◎)/!
すっごく参考になりました!

[2597] Re:おぉ\(◎o◎)/!
投稿者:北岳さん 2002/08/30 23:39:49
> > <input type="file" value="A:\★鶴見川のアザラシ一覧★.csv">
> > と書けば、デフォルトでAドライブのファイルを指定できそうに思えますが、実際にはできません。
>
> そうか!\(◎o◎)/!
> すっごく参考になりました!
 
\(◎o◎)/!
この顔、タマちゃんソックリ!
 
更なる参考情報:
BASP CENTERFOLDS
http://www.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/babaq/cinema?f=b&p=10180
 ★★★バーティカル・リミット
の末尾スレ。

[2731] Re:おぉ\(◎o◎)/!
投稿者:まこさん 2002/09/29 18:49:58
> \(◎o◎)/!
> この顔、タマちゃんソックリ!
ってアザラシのタマちゃんですか?
似てる?かなぁ。でもこの顔文字はお気に入り〜です。

 
> 更なる参考情報:
> BASP CENTERFOLDS
> http://www.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/babaq/cinema?f=b&p=10180
>  ★★★バーティカル・リミット
> の末尾スレ。
↑?????これはタマちゃんの情報のことでしょうか?

[2599] Re:フロッピーを作成する
投稿者:とこおかさん 2002/09/02 11:51:19
とこおかです。

解決しているようでしたら無視してください。

任意のドライブ(FDD等)にデータを格納するのはやはり無理でしょう。
そこで、見方を変えて、
サーバ側でcsvファイル等を生成してダウンロードするようにすれば、
ダウンロードの際に保存するドライブを選択できますね。

アップデートはFTPで行うほか無いかと思います。

#勝手にクライアント情報を読み書きできると、セキュリティ的に問題が出てくるかと思います。

[2730] Re:フロッピーを作成する
投稿者:まこさん 2002/09/29 18:43:56
> とこおかです。
こんにちは!!

> 解決しているようでしたら無視してください。
いえいえ、わざわざありがとうございます!!


> 任意のドライブ(FDD等)にデータを格納するのはやはり無理でしょう。
> そこで、見方を変えて、
> サーバ側でcsvファイル等を生成してダウンロードするようにすれば、
> ダウンロードの際に保存するドライブを選択できますね。
ということは、やはり保存場所選択のWindows画面は必ず出るということですね。
これは、ASPとどの技術?を組み合わせても必ずでる宿命なんでしょうか。


> アップデートはFTPで行うほか無いかと思います。
いつかBATプログラムで、夜間に自動的にサーバにファイルを転送するBATを作成したんですが
そういうのを起動するってことでしょうか?
クライアントスクリプトで、クライアントの特定の場所にあるBATプログラムを動作させることは可能でしょうか?


> #勝手にクライアント情報を読み書きできると、セキュリティ的に問題が出てくるかと思います。
確かにセキュリティに問題が出てきますね。

[2733] Re:フロッピーを作成する
投稿者:とこおかさん 2002/09/30 9:23:00
とこおかです。

> ということは、やはり保存場所選択のWindows画面は必ず出るということですね。
> これは、ASPとどの技術?を組み合わせても必ずでる宿命なんでしょうか。

「宿命」かどうかは分かりませんが、クライアント側で
インターネットのセキュリティーレベル若しくは何かの設定
で出来るかもしれません。
がサーバ側の指定で行うことは、私自身考えたこともないので、
知りません。
#ウイルスに近い物になりますよね~~;

> いつかBATプログラムで、夜間に自動的にサーバにファイルを転送するBATを作成したんですが
> そういうのを起動するってことでしょうか?
> クライアントスクリプトで、クライアントの特定の場所にあるBATプログラムを動作させることは可能でしょうか?

自動化にこだわる必要性ってあるのでしょうか?


[2755] Re:フロッピーを作成する
投稿者:まこさん 2002/10/01 19:20:46
> とこおかです。
こんにちは(^.^)

> 「宿命」かどうかは分かりませんが、クライアント側で
> インターネットのセキュリティーレベル若しくは何かの設定
> で出来るかもしれません。
> がサーバ側の指定で行うことは、私自身考えたこともないので、
> 知りません。
> #ウイルスに近い物になりますよね~~;
Excelを開くものとかで、Windowsで開くか保存するかを聞いてくる画面がでますよね?
その下に、チェックボックスがあって、
今後はいつもこの動作をするみたいなのがあるんですが、
それを付ける(開くを選択している状態で)と、
それ以降、保存するかとかを聞いてこなくなってしまったことがありました。。。
これ、直し方がわからなくてそのままなんですが(~_~;)



> 自動化にこだわる必要性ってあるのでしょうか?

今VBで作っているアプリケーションがあるんですが、
それでは、ボタンを押すと
サーバの特定の場所に、ある場所にあるファイルをコピーしている処理があるんです。
その機能をASP化(Webアプリ化?)したときに、操作性の違いをなくしたくないんです。

VBで作られているAPをWeb化するの時に問題となる点をしらべているんのです〜(-_-;)
ぜんぜん進んでいないんですけどね。。。

[2756] Re:フロッピーを作成する
投稿者:RIUさん 2002/10/02 9:16:14
RIUです。

> その下に、チェックボックスがあって、
> 今後はいつもこの動作をするみたいなのがあるんですが、
> それを付ける(開くを選択している状態で)と、
> それ以降、保存するかとかを聞いてこなくなってしまったことがありました。。。
> これ、直し方がわからなくてそのままなんですが(~_~;)

ブラウザのインターネットオプションでセキュリティレベルの
カスタマイズで変更できますよ^^
ただ、ユーザ責任において行う操作を、サーバ側で操作すべき
所ではないですね~~;
#出来るのかどうか分かりませんが・・・

#サーバ側でクライアントの任意のドライブをネットワーク
#ドライブと指定すればそこに保存する事は可能ですが・・・




TreeBBS For ASP V.0.1.3
Program By YasNet