出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)
訪問数 52046
昨日 889
今日 776 【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
[2571] Re:データベースの追加、変更、削除ができません・・・ |
投稿者:くっくさん 2002/08/28 3:16:20 |
> おかげさまで、できました。 > INTERNET EXPLORERの上位フォルダーの > 共有をいじればいいのですよね? すみません、どこを探したらI.Eからそういう設定へたどり着くのでしょうか? 普通にExplorerなどでMDBの置いてある場所(例えばC:\Inetpu\wwwroot\test\test.mdb)なんかで 右クリックしてプロパティ出してセキュリティタブのところをいじったらよいと思うのですが・・・。 その際にIUSR_xxxに対して書き込み権を設定すればよろしいのでは? 手元にXPのIISの環境がないのでもおっぴらなことはいえませんが、それはあまり変わらないと思いますし・・・。 #もしかして、自分でローカルのファイルをいじれる環境ではない? と思ったら、もしかしてI.Eのアドレスバー、こんな感じですか? C:\Inetpub\wwwroot\test\test.asp #かとも思いましたが、そうしたら追加削除もできるわけないですね^^; > その際警告が出てきますが、 > 安全でないスクリプトをアップロードできます > これはきにしなくていいですよね。 > つまりは自己管理をしっかりということですね? この辺がよくわからないのですが・・・。 > 匿名アカウントは設定済みです。 > 勉強のためなので公開予定はありませんがいつの時かのために(笑)) いえいえ、そういう意味ではなくて・・・。 IUSR_xxxはIISインストール時に自動的に生成されます。 スクリプトはIUSR_xxxが実行ユーザとなります。 ということは、IUSR_xxxに適切なアクセス権がないと意味がありません。 例えばAdministrator権限者だけにそのファイルの書き込み権を与えても スクリプトの実行はAdministrator権限で行われることはありませんから、 当然IUSR_xxxではエラーとなりますよね? 例えば、このようなサイトが参考になると思います。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=utf8&q=IIS+%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E6%A8%A9+ASP&lr= では独学で初めは訳分からないと思いますが、頑張ってください。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
TreeBBS For ASP V.0.1.3 |