出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)
訪問数 52046
昨日 889
今日 776 【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
[2615] XPでのセキュリティアカウント設定 |
投稿者:hiroさん 2002/09/04 21:55:41 |
はじめまして、hiroといいます。 ASP初心者です。 いま、.NETを使って、ASP.NETを勉強中です。 XPでのASPによるアクセスについて教えてください。 wwwrootフォルダ内に作ったファイルにアクセスするとき、 Win2000では、右クリックのプロパティにおいて、セキュリティタブでASPNETのアカウントを設定し、アクセス許可を設定します。 しかし、XPではセキュリティタブがありません。 アカウントはどこで設定するのでしょうか。 それともぜんぜん別の設定が必要なのでしょうか。 ユーザーアカウントにaspnet_wpaccountが作られていますが、これはどういうときに使うアカウントなのでしょうか。 また、.NET pasportとはどんなものなのでしょうか。 たくさん質問をしてしまってすみませんが、よろしくご指導ください。 |
[2616] Re:XPでのセキュリティアカウント設定 |
投稿者:春男児さん 2002/09/05 0:56:18 |
質問されてるキーワードで検索ってされました? |
TreeBBS For ASP V.0.1.3 |