出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)  訪問数 52046 昨日 889 今日 776
    【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。
Topに戻る 掲示板に戻る 検索 削除 管理者

セッションの破棄について   杉本さん [2002/09/12 10:54:17] [2637]
  Re:セッションの破棄について   北岳さん [2002/09/12 14:41:20] [2643]
    Re:セッションの破棄について   杉本さん [2002/09/12 15:30:10] [2646]
      Re:セッションの破棄について   北岳さん [2002/09/12 15:43:20] [2648]
        Re:セッションの破棄について   杉本さん [2002/09/12 16:32:21] [2649]
          Re:セッションの破棄について   北岳さん [2002/09/12 16:58:22] [2650]
            Re:セッションの破棄について   杉本さん [2002/09/13 7:47:11] [2651]

[2637] セッションの破棄について
投稿者:杉本さん 2002/09/12 10:54:17
セッションの破棄について、ABANDONでできますが
WEB画面でXで終了した場合は、セッションオブジェクトの破棄は
するのでしようか、もししないならできる方法を教えて下さい

[2643] Re:セッションの破棄について
投稿者:北岳さん 2002/09/12 14:41:20
> セッションの破棄について、ABANDONでできますが
> WEB画面でXで終了した場合は、セッションオブジェクトの破棄は
> するのでしようか、もししないならできる方法を教えて下さい
 
クライアントがブラウザを切ろうが別サイトに行こうが、
セッションはデフォルトで20分間、サーバ内で生きています。
 
従ってセッションが生きているかどうかを調べても意味がないので、
クライアントがまだ自分(サーバ)につながっているかどうかを調べることにしますと、
 
<%
if not Response.IsCliantConnected then
session.abandon
end if
%>
 
これを、例えば1分おきにクライアントに投げる仕組みが必要ですが、
どう書けばいいのかは判りません。
 
(ちょこっとやってみますと、
 
-----------1.asp--------
<%
set basp=Server.CreateObject("basp21")
basp.sleep 60
if not Response.IsCliantConnected then
session.abandon
response.end
end if
set basp=nothing
Response.Redirect "1.asp"
%>
-----------------------
 
ん〜?待てよ、これだと60秒間、ほかのことは何もできない。。。)

[2646] Re:セッションの破棄について
投稿者:杉本さん 2002/09/12 15:30:10
解答ありがとうございます

なんとなく理解致しました
でも、

セッションは設定により破棄されますが、
破棄される単位は、接続している複数ユーザーではなく
個人単位ではきされるのでしょうか
及び、セッションの破棄を一日中しない場合
メモリの負荷などによりIIS等に影響はあるのでしょうか

すみませんが宜しくお願いします

[2648] Re:セッションの破棄について
投稿者:北岳さん 2002/09/12 15:43:20
ASPの解説本はどれを買いました?

[2649] Re:セッションの破棄について
投稿者:杉本さん 2002/09/12 16:32:21
ポケットリファレンスです

[2650] Re:セッションの破棄について
投稿者:北岳さん 2002/09/12 16:58:22
> ポケットリファレンスです
 
ふむ。
 
大学受験の高校生が英文法の参考書の代わりに「基本中学英単語集1000」だけ買って、
仮定法過去完了がわからないから教えろって、先生に泣き付いてる様子が思い浮かびますね。

[2651] Re:セッションの破棄について
投稿者:杉本さん 2002/09/13 7:47:11
すみません
でも、iis ASP4もあります
最近はリファレンス中心なので



TreeBBS For ASP V.0.1.3
Program By YasNet