出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)
訪問数 52046
昨日 889
今日 776 【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
[2640] Re:インクルードファイルについて |
投稿者:北岳さん 2002/09/12 13:03:24 |
(ああ、ご質問の意味が判りました。) 以下、補足です。 -----【1】------ <% 記述A sub y1() なんとか end sub %> ----------- このうち sub y1() なんとか end sub の部分をincluse fileに入れた場合、 ------【2】----- <% 記述A %> <!-- #include file="なんとか.inc" --> ----------- 【1】と【2】の時間差は、前述のようにゴミ差です。 ところが、 ------【3】----- <% 記述A %> <!-- #include file="膨大な関数群.inc" --> ----------- として、includeファイルの中身に余計な関数が沢山入っていると、 本来なら全然必要がないのに、 -----【4】------ <% 記述A ・・・ ・・・ sub y9999() なんとか end sub sub y10000() かんとか end sub %> ----------- 余計な関数全部の構文をチェックせななりません。 【3】と【4】は、思い切り時間がかかる可能性が出ます。 [再掲] ひとつにまとめる必要性はないです。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
TreeBBS For ASP V.0.1.3 |