出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)
訪問数 52046
昨日 889
今日 776 【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
[2734] 新規登録と編集登録を切り替えたい。 |
投稿者:みるさん 2002/09/30 12:06:57 |
はじめまして!ASPをはじめてわからないところがあって、 質問させてください。 今、アドレス帳をASPで作っています。 登録用のHTMLファイルを新規登録と編集登録で使いたいと 思っています。 そこで、登録用のHTMLのテキストボックスに何も記述されていなければ、 新規登録。 テキストボックスに入力されていたら編集登録みたいな感じに したいと思いますが、よくわかりません。 Simei=Request.QueryString("SIMEI") If UpFlg=1 Then Response.Write "<form method = 'post' action ='t_kakunin.asp?UpFlg=1'>" Else Response.Write "<form method = 'post' action ='t_kakunin.asp?UpFlg=0'>" End If If Len("Sime") <> 0 Then Response.Write "<input type='text' name='SIMEI'" & "value=" & "'" & Simei & "'" & ">" UpFlg=1 Else Response.Write "<input type='text' name='SIMEI'" & ">" End If Response.Write "<input type='submit' name='sousin' value='登録'> こんな感じでUpFlgの値を変えてactionを送ったりできるのですか? 次の画面でUpFlgが1の場合は、SQLのUPDATE構文、 0の場合は、INSERT構文を使って処理させたいと思うのですが。 長々と申し訳ありませんでした。 本当に困っています。よろしくお願いします。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
TreeBBS For ASP V.0.1.3 |