出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)
訪問数 52046
昨日 889
今日 776 【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
[2735] Re:新規登録と編集登録を切り替えたい。 |
投稿者:かずみさん 2002/09/30 13:22:50 |
> こんな感じでUpFlgの値を変えてactionを送ったりできるのですか? 私はフラグなどを送信する場合は"hidden"属性の項目を利用します。 If Len("Sime") <> 0 Then Response.Write "<input type='text' name='SIMEI'" & "value=" & "'" & Simei & "'" & ">" Response.Write "<input type="hidden" name="UpFlg" value="1">" Else Response.Write "<input type='text' name='SIMEI'" & ">" Response.Write "<input type="hidden" name="UpFlg" value="0">" End If ってな感じですかねぇ。 そうすれば、次画面にPOSTで送信されるので、Request.form("UpFlg")で判別できると思います。 ということで >Response.Write "<form method = 'post' action ='t_kakunin.asp?UpFlg=0'>" というような書き方はしません。 できると思いますけどね。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
TreeBBS For ASP V.0.1.3 |