出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)  訪問数 52046 昨日 889 今日 776
    【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。
Topに戻る 掲示板に戻る 検索 削除 管理者

画面表示の速度について   Fさん [2002/10/19 16:45:21] [2821]
  Re:画面表示の速度について   unibonさん [2002/10/19 20:01:35] [2823]
    Re:画面表示の速度について   Fさん [2002/10/20 11:57:01] [2824]

[2821] 画面表示の速度について
投稿者:Fさん 2002/10/19 16:45:21
いつもお世話になっております。

データベースに対して検索をかけた結果が例えば100件あったとします。それを画面上に表示するときに自分は通常

※ここまでの間にレコードセットを開いています
<table>
<%
do until rs.eof
response.write "<tr>" & vbcrlf
response.write "<td>" & rs("field1") & "</td>" & vbcrlf
response.write "<td>" & rs("field2") & "</td>" & vbcrlf
response.write "</tr>" & vbcrlf
rs.movenext
loop
%>
</table>

という感じでレコードセットがeofになるまでループしてresponse.writeを行っているのですが、レコードセットの行数が増えてくると表示速度が遅くなってきます。それが当然だと思ってました。

最近ふと疑問に感じたのが、ASPではないですがgoogleだと100件程度の結果表示はすごく速いという事です。
goolgeの検索エンジン自体が速いというのは理解できるのですが、結果を表示するときも何か特別な技術を使っていて速いのだろうかと疑問に思ったわけです。
最終的にgoogleと全く同じスピードを得るのは無理としても現在の環境でまだ表示を早くする余地があるのなら試したいと思ったわけです。

もし上記の私のサンプルを見て「もっとこうすれば表示速度は上がるよ」というテクニック等をご存知の方いらっしゃいましたらお聞かせ願えないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

環境:
OS      WinNT4.0SP6a
Webサーバー   IIS4.0

[2823] Re:画面表示の速度について
投稿者:unibonさん の <ホームページ> 2002/10/19 20:01:35
unibon です。こんにちわ。

> goolgeの検索エンジン自体が速いというのは理解できるのですが、結果を表示するときも何か特別な技術を使っていて速いのだろうかと疑問に思ったわけです。
> 最終的にgoogleと全く同じスピードを得るのは無理としても現在の環境でまだ表示を早くする余地があるのなら試したいと思ったわけです。

#Google は Google だから速いのです(笑)。

2点考えられますので、試されてはどうでしょうか。

(1) HTML の TABLE タグを使うと、
すべての行がブラウザに送られてから表示されることが多く、
見た目の動きが遅く感じられます(TABLE タグを使わないで試してみてはどうでしょうか)。

(2) ASP の動くコンピュータとブラウザが動くコンピュータが同じだと、
CPU の奪い合いになるので遅いことがあります。
もしそうなっていたら、ブラウザを別にしてみてはどうでしょうか。

[2824] Re:画面表示の速度について
投稿者:Fさん 2002/10/20 11:57:01
Fです。
unibonさん、いつもご丁寧な回答ありがとうございます。

> (1) HTML の TABLE タグを使うと、
> すべての行がブラウザに送られてから表示されることが多く、
> 見た目の動きが遅く感じられます(TABLE タグを使わないで試してみてはどうでしょうか)。
なるほど、表というのは遅くなる要因の一つなんですね。
業務用アプリを作っているため、どうしても表は外せないんで、ある程度は我慢する事にします。

> (2) ASP の動くコンピュータとブラウザが動くコンピュータが同じだと、
> CPU の奪い合いになるので遅いことがあります。
> もしそうなっていたら、ブラウザを別にしてみてはどうでしょうか。

確認してみました。
確かにおっしゃる通りでした。
ASPとブラウザを同一のマシン(セレロン500Mhz)と、ASPのサーバー=ペンティアム333Mhz、ブラウザのマシン=セレロンの300Mhzという構成で動かしたところ、後者の方が段違いに速いという結果になりました。
※DBの検索動作がからむと、更に顕著に違いが感じられました。



TreeBBS For ASP V.0.1.3
Program By YasNet