出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)  訪問数 52046 昨日 889 今日 776
    【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。
Topに戻る 掲示板に戻る 検索 削除 管理者

Cookieがー   はっかいさん [2003/01/20 18:56:53] [3120]
  Re:Cookieがー   暇人さん [2003/01/21 9:44:30] [3122]
    Re:Cookieがー   はっかいさん [2003/01/21 10:55:45] [3123]
      Re:Cookieがー   暇人さん [2003/01/21 13:40:23] [3124]
        Re:Cookieがー   暇人さん [2003/01/21 13:58:30] [3125]
          Re:Cookieがー   はっかいさん [2003/01/22 11:36:30] [3129]
            余計なお世話ですが…   adeosさん [2003/01/22 11:49:02] [3130]
              Re:余計なお世話ですが…   はっかいさん [2003/01/22 14:49:26] [3134]
            Re:Cookieがー   あいのりさん [2003/01/23 1:33:29] [3136]

[3120] Cookieがー
投稿者:はっかいさん 2003/01/20 18:56:53
 NT4.0のIIS4上にインストールしたASPアプリでCookieの
操作処理で値が返って来ません。
 制作者いわくIIS4.0でも動作する筈だよと言っていたそう
です。
 サービスマネージャ上の設定が適切でなかったのでしょうか?

 IIS4.0ではCookieの操作処理はHTMLヘッダを書き出す前と
聞いた事が有りますが。これって
アプリケーション全体でHTMLヘッダを書き出す前なのですか?
1ASPファイル単位でHTMLヘッダを書き出す前なのですか?
ファイル単位で見ればHTMLヘッダの前に書いては有る様なの
ですが。

 何方かご存知の方がいらっしゃいましたらご指導下さい。

[3122] Re:Cookieがー
投稿者:暇人さん 2003/01/21 9:44:30
>  サービスマネージャ上の設定が適切でなかったのでしょうか?

どんな設定ですか?

>  IIS4.0ではCookieの操作処理はHTMLヘッダを書き出す前と
> 聞いた事が有りますが。

そんなわけはないでしょう

> アプリケーション全体でHTMLヘッダを書き出す前なのですか?

HTTPヘッダの事?それともHTTPSヘッダなのですか?

>  何方かご存知の方がいらっしゃいましたらご指導下さい。

せめて問題の箇所のソースコードを表示してください。

[3123] Re:Cookieがー
投稿者:はっかいさん 2003/01/21 10:55:45
御返答有難う御座います
>>  サービスマネージャ上の設定が適切でなかったのでしょうか?
> どんな設定ですか?
[アクセス権]とか?一応一通り試してみたが。
>>  IIS4.0ではCookieの操作処理はHTMLヘッダを書き出す前と
>> 聞いた事が有りますが。
> そんなわけはないでしょう
全くの初心者なもので「ASP300の技」という入門書をしか読んで
いないのですがP.27の右下に書いて有りました。

>> アプリケーション全体でHTMLヘッダを書き出す前なのですか?
> HTTPヘッダの事?それともHTTPSヘッダなのですか?
> せめて問題の箇所のソースコードを表示してください。
Response.Cookies(*****) = *****

***** = Request.Cookies(*****)

以下の環境では動作するのですが
 2000Pro 単体
 2000Pro(サーバー)+NT4Server(クライアント)
 NT4 単体
以下の環境では値が取得出来ない
 NT4Server(サーバー)+2000Pro(クライアント)

[3124] Re:Cookieがー
投稿者:暇人さん 2003/01/21 13:40:23
> >>  サービスマネージャ上の設定が適切でなかったのでしょうか?
> > どんな設定ですか?
> [アクセス権]とか?一応一通り試してみたが。
うん、ですからその一通りとはどの様なことでしょうか?

> >>  IIS4.0ではCookieの操作処理はHTMLヘッダを書き出す前と
> >> 聞いた事が有りますが。
> > そんなわけはないでしょう
> 全くの初心者なもので「ASP300の技」という入門書をしか読んで
> いないのですがP.27の右下に書いて有りました。
一度試して見る事をお勧めします。確かに、MSのホームページではHTMLタグの前に書くように…とありますが。MSのヘルプで見たところ他の場所に記載したものがありましたので。試してみたところ問題なく動きました。アーキテクチャ的にも、何故HTMLタグの前に記載する必要があるのか私にはわかりませんので、どなたか詳しい方がおられましたら理由を述べていただけると幸いです

HTMLヘッダ→HTMLタグ
<head>〜</head>の間のことをHTMLヘッダ部もしくはヘッダと呼ぶこともあるようですが。この場合HTMLタグですよね?MSの仕様ではそう書いてあります

> Response.Cookies(*****) = *****
>
> ***** = Request.Cookies(*****)
>
> 以下の環境では動作するのですが
>  2000Pro 単体
>  2000Pro(サーバー)+NT4Server(クライアント)
>  NT4 単体
> 以下の環境では値が取得出来ない
>  NT4Server(サーバー)+2000Pro(クライアント)
ブラウザの設定でセキュリティレベルの変更はもうやっておられますか?
 

[3125] Re:Cookieがー
投稿者:暇人さん 2003/01/21 13:58:30
> 一度試して見る事をお勧めします。確かに、MSのホームページではHTMLタグの前に書くように…とありますが。MSのヘルプで見たところ他の場所に記載したものがありましたので。試してみたところ問題なく動きました。アーキテクチャ的にも、何故HTMLタグの前に記載する必要があるのか私にはわかりませんので、どなたか詳しい方がおられましたら理由を述べていただけると幸いです
>
失礼しました。Response.Buffer = True
となっていると可能、falseなら不可能のようです
なるほど、falseですと上から順に送信するため。一度設定したヘッダーを動かす事が出来ないのですね
Trueですとすべて解釈してから送信するので、どこに書いてもちゃんと送信時に設定通りになるようです。

[3129] Re:Cookieがー
投稿者:はっかいさん 2003/01/22 11:36:30
うぅ〜〜〜〜ん、出来ないよー??????????
2000Server買って貰うもん。

[3130] 余計なお世話ですが…
投稿者:adeosさん 2003/01/22 11:49:02
> うぅ〜〜〜〜ん、出来ないよー??????????
> 2000Server買って貰うもん。

せっかく暇人さんが丁寧に答えてくださっているのですから、どのようなことを試しみて出来なかったのかを書き込みするべきではないでしょうか?(せめてお礼くらいは述べるべきだと私自身は考えます)
そうでなければ、他の方もアドバイスするのが難しいでしょうし。

[3134] Re:余計なお世話ですが…
投稿者:はっかいさん 2003/01/22 14:49:26
??????????
ご返答を頂きました暇人さん他には
大変お世話になりました。

けど、先の文面こそ何?
だれだ?こんな気分の悪い投稿無いよ。
皆さん良い方ばかりでしたが。
これで利用させて頂くことはないでしょう
有難う御座いました。
> せっかく暇人さんが丁寧に答えてくださっているのですから、どのようなことを試しみて出来なかったのかを書き込みするべきではないでしょうか?(せめてお礼くらいは述べるべきだと私自身は考えます)
> そうでなければ、他の方もアドバイスするのが難しいでしょうし。

[3136] Re:Cookieがー
投稿者:あいのりさん 2003/01/23 1:33:29
 私も同じような経験をしていますよ。
けど環境はIIS5なんですよ。
会社のIIS5の環境で動いていた物を
家のIIS5の環境にも入れたのですが。
Cookieが参照出来なくなりました。

だから、2000Server買ったからと言って
解決するとは限りませんよ。



TreeBBS For ASP V.0.1.3
Program By YasNet