出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)
訪問数 52046
昨日 889
今日 776 【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
[3211] ボタンを押し次の操作に移りたい |
投稿者:jj-2さん 2003/02/19 18:49:10 |
取りあえずMsgboxを出す事にしてみましたが エラーが出てしまいます。 エラー内容は『23行目、型が一致しません。TestButtonCLK』 となっています。 ボタンを押し実行させるにはどうしたらよいのでしょうか? <%@ LANGUAGE="VBSCRIPT" %> <HTML> <HEAD> <TITLE>ASP 1.x</TITLE> </HEAD> <% Response.Write "テスト<br>" '---------------------------------------- '日付を表示 '---------------------------------------- '今日の日付を表示 --- Response.Write "<P>" & Date() '--- 現在の時刻を表示---<BR> Response.Write "<P>" & Time() '--- 現在の日付と時刻を表示 --- Response.Write "<P>" & Now() %> <BODY> TEST <INPUT TYPE="text" NAME="TEXT01" SIZE="20" VALUE="" MAXLENGTH="511"> <BR> <INPUT TYPE="button" LANGUAGE="VBScript" VALUE="Click!" NAME="TestButton" OnClick="TestButtonCLK()"> <% sub TestButtonCLK() msgbox ("test") end sub %> </BODY> </HTML> |
[3212] Re:ボタンを押し次の操作に移りたい |
投稿者:ぽこぷぅさん 2003/02/20 8:13:31 |
良くありがちな、クライアントサイドスクリプトと、サーバサイドスクリプトの混同ですね。 > <INPUT TYPE="button" LANGUAGE="VBScript" VALUE="Click!" NAME="TestButton" OnClick="TestButtonCLK()"> のOnCclick="関数()"の関数はクライアントサイドスクリプトですが > <% > sub TestButtonCLK() > msgbox ("test") > end sub > %> は、サーバサイドスクリプトです ブラウザに表示されたソースをご覧になると分かるかと思いますが この部分はサーバ側で定義されているため表示されないはずです ボタンを押して何か処理を行うのはクライアントサイドスクリプトですから TestButtonCLK()をクライアントサイドスクリプトの関数として定義する必要があります <SCRIPT LANGUAGE="VBScript"> <!-- sub TestButtonCLK() msgbox ("test") end sub --> </SCRIPT> |
[3213] Re:ボタンを押し次の操作に移りたい |
投稿者:jj-2さん 2003/02/20 9:37:01 |
ご回答ありがとう御座いました。 サーバー側とクライアント側とでは記述方法が違うのですね。 今後も混乱しそうです・・・(^^; |
TreeBBS For ASP V.0.1.3 |