出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)
訪問数 52046
昨日 889
今日 776 【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
[3219] Server.MapPathを使うための設定について |
投稿者:ASP初心者さん 2003/02/28 2:14:38 |
はじめまして、よろしくお願いします。ASP初心者です。 端末(OS:Win2000)にIISを設定してASPの練習をしようと思い、インストールしましたが、なぜかServer.MapPathを使用することができません。OpenTextFile(Server.MapPath())でテキストファイルのデータを取得しようとするとエラーメッセージが出るのではなく、IISがビジー状態になって動かなくなってしまいます。 IISの設定に問題があるのかも?と思っているのですが原因がわかる方はいませんでしょうか? Dim objFSO Dim objTXT Set objFSO = Server.CreateObject("Scripting.FileSystemObject") ファイルシステムオブジェクトの作成は問題なくできるようです。 Set objTXT = objFSO.OpenTextFile(Server.MapPath("./test.txt"),1) この一文がIISをビジーにしてしまいます。aspファイルと同じディレクトリのtext.txtファイルを読み込みたいのですがうまくいきません。 ASPのその他の関数(Response.Write、Request.Formなど)は問題なく使用できます。 宜しくお願い致します。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
TreeBBS For ASP V.0.1.3 |