出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)  訪問数 52046 昨日 889 今日 776
    【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。
Topに戻る 掲示板に戻る 検索 削除 管理者

<Script>タグと<%%>プライマリ・スクリプティングデミリタの違い。   ポンタさん [2003/05/26 15:59:10] [3369]

[3369] <Script>タグと<%%>プライマリ・スクリプティングデミリタの違い。
投稿者:ポンタさん 2003/05/26 15:59:10
はじめましてポンタと言います。
<Script>タグと<%%>プライマリ・スクリプティングデミリタの違いに関しましてご教授下さい。

<Script>タグによって明示されたASPと
<%%>プライマリ・スクリプティングデミリタによって明示されたASPでは表示される順番が違うのでしょうか?

サンプルソース

***************************

<SCRIPT LANGUAGE=VBScript RUNAT=Server>
Response.Write "<br>これはINDEX2のHTML部分にRunatでくくって書いてあります。" & "<br>"

<%Response.Write "<br>"%>
<%Response.Write "これはINDEX2のHTML部分にパーセントでくくって書いてあります。<br>"%>

<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<title></title>
</head></html>

***************************
上記の場合<Script>タグに囲まれているASP部分が
<%%>に囲まれている部分より後に画面上で表示されます。
<Script>または<%%>にそろえると上より順番に表示されます。

本によりますと両者の違いは無いようです。
しかしなぜ表示される順番が異なるかが分かりません。

よろしくお願いいたします。






TreeBBS For ASP V.0.1.3
Program By YasNet