出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)
訪問数 52046
昨日 889
今日 776 【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
[3376] パスワード保護されたAccessへの接続 |
投稿者:哀愁課長さん 2003/06/01 1:14:25 |
パスワードで保護されたmdbファイルに接続するASPアプリケーションを考えています。mdbファイルをクラックされたら、何でも見れてしまうからです。 今回訳あって、mdbを使うことにしています。 SQLServerなどの商用DBの場合、ODBCでID、パスワードの設定をすることができるのですが、mdbの場合どうやったら良いのか分かりません。 誰か試したことのある人がいたら、情報希望です。 |
[3377] Re:パスワード保護されたAccessへの接続 |
投稿者:だいさん 2003/06/02 11:04:59 |
> パスワードで保護されたmdbファイルに接続するASPアプリケーションを考えています。 >mdbファイルをクラックされたら、何でも見れてしまうからです。 「mdbファイルをクラック」というと、 「MDBのパスワードを解析する」という意味も含まれますが、 MDBパスワード解析ツールもVectorでダウンロードできるようなものなので、 「無いよりはましなパスワード」かも知れませんが、 「安全」とは考えないほうがよろしいかと思われます。 ADOであれば、 http://homepage2.nifty.com/inform/vbdb/ado_lockeddb.htm のような方法になりますが、 スクリプトに平文パスワードを直書きですので、 クラックを心配されるような用途にはMDB自体お薦めしづらいものがあります。 |
[3379] Re:パスワード保護されたAccessへの接続 |
投稿者:哀愁課長さん 2003/06/03 20:13:14 |
ありがとうございました。 http://homepage2.nifty.com/inform/vbdb/ado_lockeddb.htm の方法にて、パスワード設定したmdbに上手く接続できました。 いままでは Conn.Open "Driver={Microsoft Access Driver (*.mdb)};DBQ=<パス名>\sample.mdb;" みたいにやっていたのですが、この後ろに Conn.Open "Driver={Microsoft Access Driver (*.mdb)};DBQ=<パス名>\sample.mdb;pwd=hoge" みたいにして失敗していました。 今回上手く行った方は"Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0"とJETを明示的に使っていますが、中身はどんな風に違うんでしょうかね? 一度に多くの処理が入ってきたときに、パフォーマンス的にも差がでるものなのでしょうか? |
[3380] Re:パスワード保護されたAccessへの接続 |
投稿者:だいさん 2003/06/04 8:12:21 |
発言者により削除されました!! |
[3381] Re:パスワード保護されたAccessへの接続 |
投稿者:だいさん 2003/06/04 8:20:26 |
> 今回上手く行った方は"Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0"とJETを明示的に使っていますが、中身はどんな風に違うんでしょうかね? プロバイダ名省略時はODBC OLEDBプロバイダが既定値として使われる仕組みと認識しています。 理論的には.... ODBCを介した場合、内部的に、 OLEDBプロバイダ→ODBC→MDB というデータの流れになりますが、 Jet.OLEDBプロバイダを使用すれば、 OLEDBプロバイダ→MDB と工程がひとつ減りますので、 パフォーマンスの向上が望めるかもしれません。 #私は、MDBへの接続はJet.OLEDBプロバイダを使用しており、 #このケースでODBCを使用することは皆無です。 もちろん、 実際にそちらの環境でお試しになられたほうが確実かと思われます。 |
TreeBBS For ASP V.0.1.3 |