出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)
訪問数 52046
昨日 889
今日 776 【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
[3395] エラー「更新可能なクエリであることが必要です。」が出て困っています。初心者です。 |
投稿者:TERUさん 2003/06/07 22:22:12 |
初心者です。いろいろな本を読みながらやっていますが、詰まっています。 アンケートをとってデータベースに書き込みたいのですが、いざ書き込む段になると 「Microsoft OLE DB Provider for ODBC Drivers (0x80004005) [Microsoft][ODBC Microsoft Access Driver] 更新可能なクエリであることが必要です。 /iris/wresult.asp, line 22」 と、エラーになってしまいます。 本についてきた付属のサンプルも、データベースに書き込もうとするときだけ、うまく動きません。 どこか設定するところがあるのでしょうか? mdbファイルの読み込み専用属性はOFFにしましたし、システムDSNのオプションのところの読み取り専用もOFFです。 環境は、Windows XP professional・IISのバージョンは5.1です。 以下はソースです。 <% 'データベースに接続します。 Set ObjConn = Server.CreateObject("ADODB.Connection") ObjConn.open "iris" StrSQL = "select * from result" Set ObjRS = Server.CreateObject("ADODB.Recordset") ObjRS.Open StrSQL, ObjConn %> <% 'パラメータを取得します。 choai = Request.Form("choai") shain = Request.Form("shain") a1 = Request.Form("qa1") a2 = Request.Form("qa2") a3 = Request.Form("qa3") a4 = Request.Form("qa4") a5 = Request.Form("qa5") 'データを追加します。ここでエラーが起きます。 ObjConn.Execute("insert into result (shain,choai,a1,a2,a3,a4,a5) values ('shain','choai','a1','a2','a3','a4','a5')") %> ご協力ありがとうございました。 |
[3396] Re:エラー「更新可能なクエリであることが必要です。」が出て困っています。初心者です。 |
投稿者:たろさん 2003/06/08 0:44:48 |
mdbを使われているようですが、mdbファイルが置かれてあるフォルダの利用権限に「書き込み」がついてあるでしょうか? |
[3397] Re:エラー「更新可能なクエリであることが必要です。」が出て困っています。初心者です。 |
投稿者:TERUさん 2003/06/08 8:53:35 |
> mdbを使われているようですが、mdbファイルが置かれてあるフォルダの利用権限に「書き込み」がついてあるでしょうか? はい、管理ツールのインターネットインフォメーションサービスで設定するところでしたら、「書き込み」にチェックを入れてあります。 |
[3398] Re:エラー「更新可能なクエリであることが必要です。」が出て困っています。初心者です。 |
投稿者:たろさん 2003/06/08 11:19:04 |
IISの設定ではなく、通常のフォルダ設定です。 mdbが入っているフォルダを右クリックし、プロパティ→セキュリティで、一般ユーザの権限はどうなっていますか? |
[3399] 解決しました。 |
投稿者:TERUさん 2003/06/08 11:50:11 |
> IISの設定ではなく、通常のフォルダ設定です。 > mdbが入っているフォルダを右クリックし、プロパティ→セキュリティで、一般ユーザの権限はどうなっていますか? プロパティをクリックしましたが、セキュリティタブはありませんでした。 しかし、「共有」タブで「ネットワーク上での共有とセキュリティ」のところの「ネットワーク上でこのフォルダを共有する」と「ネットワークユーザーによるファイルの変更を許可する」にチェックをしたら、OKでした。 わけもわからずに設定したのでちょっと不安ですが、これでよかったのでしょうか?このあたりの設定についてちょっと調べてみたいです。よい本はないものでしょうか? でも、とりあえずは解決したので一安心です。 当にどうもありがとうございました<(_ _)> |
TreeBBS For ASP V.0.1.3 |