出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)  訪問数 52046 昨日 889 今日 776
    【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。
Topに戻る 掲示板に戻る 検索 削除 管理者

[3489] Re:ACCESSのデーターベースの選択操作?
投稿者:ひでかずさん 2003/07/09 18:42:21
StrSQL = "Select * From table1 where No = a"
では、変数内の値ではなく『a』という文字と一致するものを抽出しようとしてしまいます。

上記でSQL文でエラーになるとのは、記述の仕方が違うからですね。
変数内の値と一致するものを抽出させたいのなら、
StrSQL = "Select * From table1 where No = '" & a & "'"
ベタ打ちの文字と一致するものを抽出させたいのなら、
StrSQL = "Select * From table1 where No = 'a'"
となります。

ACCESSのデーターベースの選択操作?   まぁさん [2003/07/09 16:04:51] [3487]
  Re:ACCESSのデーターベースの選択操作?   RiUさん [2003/07/09 17:40:18] [3488]
  Re:ACCESSのデーターベースの選択操作?   ひでかずさん [2003/07/09 18:42:21] [3489]
    Re:ACCESSのデーターベースの選択操作?   まぁさん [2003/07/10 11:15:25] [3490]
      Re:ACCESSのデーターベースの選択操作?   ひでかずさん [2003/07/10 15:36:09] [3492]
      Re:ACCESSのデーターベースの選択操作?   ひでかずさん [2003/07/10 15:44:07] [3493]
        Re:ACCESSのデーターベースの選択操作?   まぁさん [2003/07/10 16:04:08] [3494]


TreeBBS For ASP V.0.1.3
Program By YasNet