出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)  訪問数 52046 昨日 889 今日 776
    【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。
Topに戻る 掲示板に戻る 検索 削除 管理者

[3559] Re:エラーログ
投稿者:ももさん 2003/08/07 14:24:48
> > > ASPは不特定多数のアクセスを考えないといけないので、通常ASP側でエラーログを書き込むのはデバッグ時のみです。デバッグなのでどんな方法でも好きにすればいいです
> >
> > 仮想ディレクトリ以外に吐き出せば問題無いと思うのですが、
> > 認識が甘いですか?
>
> いえ、というよりIISがログを打ち出すし。DBもエラーログ打ち出すように出来るので。デバッグ時に一々DBやIIS見るのがめんどい時にファイルに出して見る。見たいな使い方しかしないんじゃないかと思うのですが。それもうまいことIISとDBを設定してやれば。適当なフォルダに打ち出してくれるから。やっぱり使わないですね。もっともAccessみたいな完璧なRDBじゃないものをDBとして使っているなら必要なのかもしれませんが。
>
> > 特殊なシステムエラーしか吐き出さないようにするため、
> > 通常はファイルが作成されない前提でいます。
> > ユーザーID+年月日時分秒をファイル名にしようとしているので、
> > 同時にアクセスされることもありません。
> > ちなみにASPでファイルの排他制御ってできるのでしょうか??
> いいんじゃないでしょうか。でもファイルの排他制御は出来たためしがないです。知ってたら私もしりたいです。
>
> > > ErrオブジェクトとOn Error Resume Next を使ってエラーをキャッチして書き込んでください
> On Error Resume Nextでエラーが出ても止まらなくなります
> そこでADOのErrorオブジェクトやASPのASPErrorオブジェクトで
> Countを数えて、後はプロパティを打ち出せば。プロバイダエラーや
> IISから返ってくるエラーは取れます。
>

エラーログ   ももさん [2003/07/30 13:37:30] [3539]
  Re:エラーログ   暇人さん [2003/07/31 11:13:01] [3541]
    Re:エラーログ   ももさん [2003/08/06 20:54:15] [3554]
      Re:エラーログ   暇人さん [2003/08/07 10:22:16] [3557]
        Re:エラーログ   ももさん [2003/08/07 14:24:48] [3559]
        Re:エラーログ   ももさん [2003/08/07 14:31:38] [3560]


TreeBBS For ASP V.0.1.3
Program By YasNet