出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)
訪問数 52046
昨日 889
今日 776 【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
[3627] Re:Window.Openを使用して戻るボタンを押すと |
投稿者:ちゃっぴーさん 2003/08/29 9:25:32 |
早速、ご返答いただきましてありがとうございます。 やっぱりそれしか方法はないのですね!項目が多いため、他に 何か方法があるかなー?と思ったのですが… 話はかわりますが、入力した得意先コードに対して得意先名の 表示をOnBlurのイベントで別FormをWindows.Openで開きその別Form から得意先名を引き渡すという方法をとっていますが、 他のWindowを開く方法としてWindows.Openを使用していますが、 他にWindowを開けるようなメソッドはないですよねー? > こんにちはYasNet(管理人)です。 > > 私も、楽をする為にヒストリーバックを使用しているのですが > いろいろ問題はあります。 > > ですので、セッションに情報を持たせるか、一旦ファイルに出力するとか > 他人に万が一見えても良い情報なら、Hidden項目を使うとかクッキーにセットするとか > して、ヒストリーバックを使うのではなく > 再表示してから、もう一度セットしなおす方法しかありません。 > > では > |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
TreeBBS For ASP V.0.1.3 |