出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)
訪問数 52046
昨日 889
今日 776 【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
[3701] いろいろやってみたのですがハードルが多すぎ |
投稿者:<>玄人さん 2003/10/02 10:54:45 |
素人の相談ですいません いろいろやってみたのですがハードルが多すぎて 進みません、そこで新たな気持ちで基本的なことから 教えてください まず既にあるDBから結果を表示するようにする ブラウザ上を3分割しTOP.htmlに右上、左上、下という 名前を付けたフレームを配置する 左上には検索条件、右上には表示後のソート条件の入力をし 左上には検索ボタンで右上はラジオボタンや オプションボタンをクリックするたび下の表示結果が更新する 静的な画面の作成、VBScrit上でSQLの製成、オラクルへの アクセス、データの取り出しはできるようになりました 問題は左上のフォーム内の複数のテキストボックス、コンボボックス から検索条件をとりだし検索ボタンと同時に下フレームの内容を 更新させ更に右上のクリックをトリカーとして下フレームの内容更新を かけるところでうまくいきません response.redirectにはtarget=なんて引数は追加できないし 変数の引渡しにsession変数を使っても上手くいきません そこで 左上のformの記述に Action="下のアドレス<%=Qs%>" target="sita"と記述し(Qsはクエリー文字)たのですが Qsの内容を引き渡せたのですが 左上フレーム内のプログラムでQsを作ることができず (Qs = "?K=" & request.form("name")が実行されていない) どのタイミングで渡してよいのやらわかりません どのようにしたら良いでしょうか 特に左上の記述で if request.form = "" then コントロールの表示 else クエリー文字の製成 下フレームの表示 end if no の仕掛けが理解できていないような気がします 宜しくお願いいたします |
![]() ![]() |
![]() |
TreeBBS For ASP V.0.1.3 |