出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)  訪問数 52046 昨日 889 今日 776
    【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。
Topに戻る 掲示板に戻る 検索 削除 管理者

[3827] Re:Windows2003でCDOSYSの使い方
投稿者:YasNet(管理人)さん 2003/11/24 9:31:43
こんにちは YasNet(管理人)です。

まず、関係ないと思いますが
エラーが出ないのは
On Error Resume Next
を指定してあるからでは・・・

一度はずしてみては・・・って関係ないよなぁ〜きっと

それでは 失礼致します。

> こんにちは。
>
> 今までwindowsNT4.0で動いていたaspスクリプトを
> windows2003上では、動きません。
>
> メールを送信するスクリプトなのですが、今まではCDONTSを
> 使用していました。windows2003はCODSYSに変更して動かしています。
> なんのエラーもでません。
> SMTPの設定がわるいのか、なにが悪いのか、よくわかりません。
> どのへんから調べたらよいでしょうか?
>
> よろしくお願いします。
>
> <%@ LANGUAGE="VBSCRIPT" %>
> <%
> Option Explicit
> On Error Resume Next
>
> '変数宣言
> Dim objNewMail
> Dim strFrom
> Dim strTo
> Dim strCc
> Dim strSubject
> Dim strBody
>
> 'メールオブジェクトの初期化
> Set objNewMail = Server.CreateObject("CDOSYS.NewMail")
>
> '宛先編集
> strFrom = Request("mailadr")
> strTo = "keiko99@excite.co.jp"
> strSubject = "申込"
> strBody = ""
> メール送信設定
> objNewMail.from = strFrom
> objNewMail.To = strTo
> objNewMail.Cc = strFrom
> objNewMail.Subject = strSubject
> objNewMail.Body = strBody
>
> 'メール送信処理
> objNewMail.Send
> %>
>

Windows2003でCDOSYSの使い方   けいこさん [2003/11/22 19:48:51] [3825]
  Re:Windows2003でCDOSYSの使い方   YasNet(管理人)さん [2003/11/24 9:31:43] [3827]
    Re:Windows2003でCDOSYSの使い方   けいこさん [2003/11/25 14:33:49] [3828]
      Re:Windows2003でCDOSYSの使い方   YasNet(管理人)さん [2003/11/26 8:43:51] [3830]


TreeBBS For ASP V.0.1.3
Program By YasNet