出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)  訪問数 52046 昨日 889 今日 776
    【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。
Topに戻る 掲示板に戻る 検索 削除 管理者

[3892] Re:チェックした項目を選択して削除するには
投稿者:YasNet(管理人)さん 2003/12/19 9:06:24
こんにちは YasNet(管理人)です。

データの受け渡しがわからないって事でしょうか
DBでの受け渡しをしたくないって事ですので
hidden項目で受け渡すか、セッションを利用すると良いと思います。

タイトル的にはチェック項目の取得方法がわからないって事でしょうか
チェック項目は取得出来ますが、チェックしていない項目の取得は出来ません。

的外れな回答なら申し訳ありません。

それでは 失礼致します。

> 過去ログをほぼ全部見たのですが、やはりいまいちよく解らないので質問させてください。似たような質問で申し訳ありません。
>
> SQLServerに保存してあるデータを呼び出し、全データ表示してその横にチェックボックスを設置してチェックできるようにします。
> そしてチェックした項目だけを削除したいのですが、どのようにすればいいのかが、いまいちわからないのです。過去ログを見てもわかりません・・(涙)
> データ登録システムを作成しておりまして、項目は氏名や住所など他多項目あります。で、削除画面ではその名前とID、チェックボックスだけを表示させようと思っています。
> 画面は、全データ名前、ID表示&チェックボックス
> →削除する名前を確認する画面
> →削除完了画面
> という3画面に分けて考えています。
> データをどのようにして各画面に受け渡していけばいいのかがわかりません。
> また、SQLServerに「チェック」の列は加えないでという方法がいいのですが・・
>
> どなたかご教授願えますでしょうか。
>
>
>

チェックした項目を選択して削除するには   Kyoさん [2003/12/18 19:55:58] [3889]
  Re:チェックした項目を選択して削除するには   YasNet(管理人)さん [2003/12/19 9:06:24] [3892]
    Re:チェックした項目を選択して削除するには   Kyoさん [2003/12/19 10:05:01] [3894]
      Re:チェックした項目を選択して削除するには   YasNet(管理人)さん [2003/12/19 13:08:19] [3896]
        解決しました!   Kyoさん [2003/12/19 14:36:12] [3897]


TreeBBS For ASP V.0.1.3
Program By YasNet