出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)
訪問数 52046
昨日 889
今日 776 【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
[3923] Re:「Response.Write」の文字数制限 |
投稿者:メリーさんのさるさん 2003/12/26 12:06:38 |
暇人さん、ありがとうございます。 また、不十分な質問で申しわけありませんでした。 Set DB = Server.CreateObject("ADODB.Connection") DB.Open "MyDatabase" Set RS = DB.Execute(q) ← q:クエリ文 Response.Write "<td>" & RS("Contents") & "<br></td>" & vbCRLF で、表示させています。 >クエリ結果という事はRequest.QueryStringでとったという事ですか? >だとすればクエリにはURLは1024文字の制限がIEにはあります 基本的な事が全く解っていないのですが、URLという事は Submitボタンで値が送られるときと同じイメージなのでしょうか? http://***/aaa/bbb/test.asp?Contents=〜 のような? >上記クエリの制限に引っ掛かっていた場合、全部送る事は不可能なので >ロジックを考え直す必要があります。 >フォームで送る、クッキーに保存させる。セッションに保存する >データベースなどに保存するといった代替手段をとるか >文字数を少なく送るようにする工夫が必要になります どうりで知りたい情報をみつけられなかったはずです。 調べ方を間違えていたようですね。反省です。 本当にどうもありがとうございました。 これまでは、”関連WEBを見る””本屋での立ち読み”で 無理やり乗り切ってきましたが、やはり基本から勉強しな おしたいと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
TreeBBS For ASP V.0.1.3 |