出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)
訪問数 52046
昨日 889
今日 776 【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
[3943] DBのデータをコンボボックスで表示するには |
投稿者:akariさん 2004/01/06 17:06:51 |
こんにちは。いつも拝見させていただいています。 初歩的なことなのですが質問させてください。 ある登録システムを作っています。基本は新規登録、更新、削除をするというものです。 データはSQLServerに保存します。ちなみに項目は「id」・「カテゴリ」・「タイトル」・「内容」の3つです。 私が教えていただきたいのは更新画面のことです。 まず最初の表示画面でカテゴリとタイトルだけを呼び出し表示します。 そしてタイトルにアンカーリンクをはって、リンクをクリックすると、次の更新画面で フォームでカテゴリ・タイトル・内容が表示されるようにしたいのです。 更新画面ではDBに保存してあるデータがフォームに元から表示されるようにするのですが、 カテゴリだけはコンボボックスなのです。他はテキストボックスです。 で、前の画面でidをキーにしてそのクリックされたデータを呼び出します。 【前の画面で】 <a href="update.asp?id=<%=ObjRS("id") %>"><% =ObjRS("title") %></a> タイトルにリンクを張っています。 【更新画面で】update.asp StrSQL = "select * from datatb where((datatb.id)='" & _ Request.QueryString("id") & "')" idをキーにそのデータを呼び出します。 するとクリックされたデータが更新フォームに一件セットされるようになります。 このとき、コンボボックスにはクリックされたデータのみが入りますが、 ここだけは登録されている全てのカテゴリ名を表示させたいのです。 (更新画面なのでカテゴリも変更できなければなりません) ここのやり方がどうすればいいのかが解りません。 (テーブルの一部) <td>カテゴリー</td> <td><select name="category"> <option value="<% =ObjRS("category") %>" selected> <% =ObjRS("cate") %> </select></td> これだけでは当然、その選択されたデータのみしか表示されません。他のタブがありません。 他の全てのカテゴリを表示させるタブが現れ、かつその選択されたデータが デフォルトで選択された状態にするにはどうすればいいのでしょうか。 わかりにくい説明だったらすいません。 どなたかお知恵を拝借できないでしょうか。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
TreeBBS For ASP V.0.1.3 |