出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)
訪問数 52046
昨日 889
今日 776 【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
[4046] サーバーで作成した Excel が開放されない |
投稿者:初心者さん 2004/02/05 22:46:34 |
はじめまして。 ASPをはじめて1週間ほどの初心者です。 用語等間違えて使ってしまい、皆さんには読みにくい思いをさせてしまうかもしれませんが、どうぞその際はご指導お願いします。 実は、別のサイトで同じ現象に合われている方がいまして、その方には本当に申し訳ないのですが、その現象の部分を引用させていただきました。全く同じ現象で、非常に文章が適切でしたので、引用させていただいた次第です。どうかご了承ください。現象は以下です。 >クライアントから指定された検索条件で、SQL-ServerのDBを読み、結果を >Excelへ出力し、作成されたExcelをクライアントのブラウザに表示させる >処理なのですが、Excel作成中にブラウザを終了してしまった場合、サーバ >ーで起動したExcelが開放されず、タスクにずっと残ったままになり、この >操作を数回行うとサイトへの接続すらできなくなってしまうという現象が >発生しています。特に件数の多い場合にExcelが残るようです。 また、タスクに残ったExcelはIUSRがつかんでいるらしく、タスクマネージャでプロセスの終了をすることができず、再起動させなければ開放することができませんでした。(Administrator権限でもだめでした。) 環境) Windows2000 Server + SP4 IIS そこで質問です。 @サーバーで作成されたExcelを再起動せずに開放したいのですが、よい方法があれば教えてください。 Aこの時、接続もおかしくなるらしく、オブジェクトの生成ができなくなります。エラーメッセージは以下のとおりです。 ActiveX component can't create object 私の小さいミスでできないのかもしれませんが、十分見直した結果行き詰まってしまいました。お時間があればどうぞよろしくお願いいたします。 |
[4049] Re:サーバーで作成した Excel が開放されない |
投稿者:初心者さん 2004/02/06 12:04:45 |
先日、質問させていただいたのですが、解決しましたのでご報告です。 >@サーバーで作成されたExcelを再起動せずに開放したいのですが、よい方法があれば教えてください。 これについてですが、、、 UNIXコマンドのkillを使えるようにするWindows2000のサポートツールをセットアップします。 サポートツールは次の手順でセットアップ可能です。 1.Windows2000 CD-ROMをセットします。 2.「Microsoft Windows 2000 CD」画面が起動するので、[このCDを参照(B)]をクリックします。 3.Support\ToolsフォルダにあるSetup.exeをダブルクリックします。 使い方 1.[スタート]−[プログラム]−[アクセサリ]−[コマンドプロンプト]を起動します。 2.tlistコマンドでプロセスIDつきのプロセスから一覧が表示されます。 3.kill<プロセスID>で指定したプロセスを終了させることができます。 以上です。参考になれば幸いです。 ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。 |
TreeBBS For ASP V.0.1.3 |