出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)
訪問数 52046
昨日 889
今日 776 【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
[4175] 処理が2度実行されてしまう |
投稿者:さくらさん 2004/03/22 11:24:40 |
呼び元のアプリケーションの「実行」リンクをクリックするとjavascriptを使用して(確認を促す表示をしています)次の処理のASPを呼び出す形である処理を作成しています。 呼び出されたASPが環境によって2度実行されてしまいます。 問題の環境は2003Server IIS6.0 CPUは2個です。 問題の無い環境はOSは同じでCPUは1個です。 何でも結構ですので確認すべき点がありましたら是非教えてください。 よろしくお願いします。 |
[4177] Re:処理が2度実行されてしまう |
投稿者:YasNet(管理人)さん 2004/03/22 16:24:35 |
こんにちは YasNet(管理人)です。 よくあるのは、1CPUでも、2クリックしている場合がありますが・・・ 2クリック抑制かけると解決しますが・・・ きっと違いますよね それでは 失礼致します。 > 呼び元のアプリケーションの「実行」リンクをクリックするとjavascriptを使用して(確認を促す表示をしています)次の処理のASPを呼び出す形である処理を作成しています。 > 呼び出されたASPが環境によって2度実行されてしまいます。 > 問題の環境は2003Server IIS6.0 CPUは2個です。 > 問題の無い環境はOSは同じでCPUは1個です。 > 何でも結構ですので確認すべき点がありましたら是非教えてください。 > よろしくお願いします。 |
[4178] Re:処理が2度実行されてしまう |
投稿者:Lightningさん 2004/03/22 17:04:40 |
チェック項目を挙げるとしたら・・・ クリック回数(管理人さんの言うように) 実行時プロセスをいちいちResponse.writeで書き出す。 (どこまで実行してるか、変数の変化値は正しいか、など) 確認表示を止めてみる。 昔のことですが、Basicのプログラムなんかだと実行環境によっては速度に差がでる(wait処理しろとか思うけど)のでマウスで押すと数十回押したことになったことがありました。 286時代のプログラムを486で実行した時ですが(ぉぃ |
[4180] Re:処理が2度実行されてしまう |
投稿者:さくらさん 2004/03/22 18:04:37 |
ありがとうございます。 2クリック抑制はjavascriptでalert表示することで行っている のですがこのやり方では不足でしょうか? 実行時に「よろしいですか?」とjavascriptで表示させて「yes」 で進むとsubmitする形です。 お手数とお掛けいたします。よろしくお願いします。 |
[4183] Re:処理が2度実行されてしまう |
投稿者:YasNet(管理人)さん 2004/03/23 9:07:29 |
こんにちは YasNet(管理人)です。 う〜ん、きちんと読んでいませんでしたスミマセン で、言われる通り通常は発生しませんが、 ボタンの属性はButtonかSubmitどちらでしょうか? SubmitならButtonに変更してみる価値はあるとおもいます。 あとは、テストの意味でツインCPUの片方をはずしてみるとか・・・ ツインCPUは残念ながら手元にはありませんので確認が出来ません。(泣) それでは 失礼致します。 > ありがとうございます。 > 2クリック抑制はjavascriptでalert表示することで行っている > のですがこのやり方では不足でしょうか? > 実行時に「よろしいですか?」とjavascriptで表示させて「yes」 > で進むとsubmitする形です。 > お手数とお掛けいたします。よろしくお願いします。 > |
TreeBBS For ASP V.0.1.3 |