出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)  訪問数 52046 昨日 889 今日 776
    【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。
Topに戻る 掲示板に戻る 検索 削除 管理者

[4209] Re:onsubmitイベントからVBScript関数でチェックするには
投稿者:松本さん 2004/04/05 20:18:09
つまり、サーバー側(ASP)でチェックするので
メッセージボックスを利用しないで、
Response.Writeか、HTMLでエラーメッセージを
表示すると言うことですよね
確かにその方法だとクライアントに依存しない
ですよね。
でも。せっかくメッセージボックスがあるから
使いたいな〜!。と思って調査し始めました。

> VBSCRIPT<>ASPであるとすれば、IE以外を想定したとき大変じゃないですか?
>
> プラグインは絶対に入ってる(NNはVBSCRIPTに関してプラグインで対応らしい)のか、とか・・・
>
> VBSCRIPT=ASPということなら、
> ボタンを押したあと、まず一度自分自身に投げて、Request.form(もしくはQueryString)で切り分けて、
> 送信データがあるときはチェックを走らせ、NGなら元画面に入力情報をデフォで前回の入力を反映させて、トップにエラー情報を表示する、という方法もあります。
> (というか、これならブラウザ、OSを問わないので、こっちの方がお勧め)

onsubmitイベントからVBScript関数でチェックするには   まつさん [2004/04/03 20:02:35] [4200]
  Re:onsubmitイベントからVBScript関数でチェックするには   暇人さん [2004/04/05 10:14:09] [4201]
    Re:onsubmitイベントからVBScript関数でチェックするには   松本さん [2004/04/05 14:55:58] [4204]
  Re:onsubmitイベントからVBScript関数でチェックするには   Lightningさん [2004/04/05 11:43:33] [4202]
    Re:onsubmitイベントからVBScript関数でチェックするには   松本さん [2004/04/05 14:12:54] [4203]
      Re:onsubmitイベントからVBScript関数でチェックするには   Lightningさん [2004/04/05 18:25:14] [4208]
        Re:onsubmitイベントからVBScript関数でチェックするには   松本さん [2004/04/05 20:18:09] [4209]
  Re:onsubmitイベントからVBScript関数でチェックするには   自己レスさん [2004/04/05 14:59:46] [4205]
    Re:onsubmitイベントからVBScript関数でチェックするには   暇人さん [2004/04/05 15:42:36] [4206]
      Re:onsubmitイベントからVBScript関数でチェックするには   自己レスさん [2004/04/05 16:30:07] [4207]


TreeBBS For ASP V.0.1.3
Program By YasNet