出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)  訪問数 52046 昨日 889 今日 776
    【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。
Topに戻る 掲示板に戻る 検索 削除 管理者

データベース削除   summerさん [2004/04/29 13:27:19] [4255]
  Re:データベース削除   YasNet(管理人)さん [2004/04/29 13:50:11] [4256]
    Re:データベース削除   summerさん [2004/04/29 14:28:45] [4257]
    Re:データベース削除 補足です   summerさん [2004/04/29 14:33:06] [4258]
      Re:データベース削除 補足です   YasNet(管理人)さん [2004/05/06 8:37:09] [4263]
        Re:データベース削除 補足です   summerさん [2004/05/10 14:54:48] [4273]
          参考になればどうぞ。   わたしも初心者ですが。さん [2004/05/18 15:34:13] [4292]

[4255] データベース削除
投稿者:summerさん 2004/04/29 13:27:19
データベース一覧を表示しています。

削除ボタンを押したらそのレコードをデータベースから削除し、
画面からも削除したいです。
イマイチ参考になるサイトがなくて困ってしまったのでどなたか
お分かりになる方いらっしゃいましたら教えてください。

――――――――――――――――――
| |A |B |C |D | |
――――――――――――――――――
|1 |000|001|002|003|削除ボタン|
――――――――――――――――――
|2 |100|101|102|103|削除ボタン|
――――――――――――――――――
|3 |200|201|202|203|削除ボタン|
――――――――――――――――――
|4 |300|301|302|303|削除ボタン|
――――――――――――――――――
|5 |400|401|402|403|削除ボタン|
――――――――――――――――――

[4256] Re:データベース削除
投稿者:YasNet(管理人)さん 2004/04/29 13:50:11
こんにちは YasNet(管理人)です。

掲示板書き込み有難う御座います。

う〜ん、何を知りたいのかいまいち理解が出来ておりませんが
DBの削除がわからないのでしょうか
それとも、削除後に画面からの削除がわからないのでしょうか

そもそも、0から、どうしてよいかわからないのでしょうか

0からだと掲示板での説明は難しいですね。
どこで、どうわからないのか
明記するとレスがつきやすくなりますよ。

それでは 失礼致します。

> データベース一覧を表示しています。
>
> 削除ボタンを押したらそのレコードをデータベースから削除し、
> 画面からも削除したいです。
> イマイチ参考になるサイトがなくて困ってしまったのでどなたか
> お分かりになる方いらっしゃいましたら教えてください。
>
> ――――――――――――――――――
> | |A |B |C |D | |
> ――――――――――――――――――
> |1 |000|001|002|003|削除ボタン|
> ――――――――――――――――――
> |2 |100|101|102|103|削除ボタン|
> ――――――――――――――――――
> |3 |200|201|202|203|削除ボタン|
> ――――――――――――――――――
> |4 |300|301|302|303|削除ボタン|
> ――――――――――――――――――
> |5 |400|401|402|403|削除ボタン|
> ――――――――――――――――――

[4257] Re:データベース削除
投稿者:summerさん 2004/04/29 14:28:45
説明が下手ですみません。
わからないことは、データベースの削除の仕方です。
サンプルプログラムのようなものがあればと思い書き込みました。
教えてください。


> こんにちは YasNet(管理人)です。
>
> 掲示板書き込み有難う御座います。
>
> う〜ん、何を知りたいのかいまいち理解が出来ておりませんが
> DBの削除がわからないのでしょうか
> それとも、削除後に画面からの削除がわからないのでしょうか
>
> そもそも、0から、どうしてよいかわからないのでしょうか
>
> 0からだと掲示板での説明は難しいですね。
> どこで、どうわからないのか
> 明記するとレスがつきやすくなりますよ。
>
> それでは 失礼致します。

[4258] Re:データベース削除 補足です
投稿者:summerさん 2004/04/29 14:33:06
削除ボタンをクリックしたら削除を実行したいです。

[4263] Re:データベース削除 補足です
投稿者:YasNet(管理人)さん 2004/05/06 8:37:09
こんにちは YasNet(管理人)です。

レス遅くなりスミマセン。

> 削除ボタンをクリックしたら削除を実行したいです。

ASPだけで行うのであれば
FORMをBUTTON毎に設定しそのFORM内にHIDDENに
ユニークキーを設定してあげれば対象データはボタンとユニークになりますよね。

で、ボタンを押下後は、HIDDENのデータを受け取り
そのデータを削除すればOKです。

それでは 失礼致します。

[4273] Re:データベース削除 補足です
投稿者:summerさん 2004/05/10 14:54:48
簡単なプログラムをいただけませんか?

> こんにちは YasNet(管理人)です。
>
> レス遅くなりスミマセン。
>
> > 削除ボタンをクリックしたら削除を実行したいです。
>
> ASPだけで行うのであれば
> FORMをBUTTON毎に設定しそのFORM内にHIDDENに
> ユニークキーを設定してあげれば対象データはボタンとユニークになりますよね。
>
> で、ボタンを押下後は、HIDDENのデータを受け取り
> そのデータを削除すればOKです。
>
> それでは 失礼致します。

[4292] 参考になればどうぞ。
投稿者:わたしも初心者ですが。さん 2004/05/18 15:34:13
'******************************************************
'*データベースからレコードを削除する
'******************************************************

'SQL文字列を作成する

strSQL = "Delete * from ★DBname Where FileURL = '" & _
Request.Form("受け取る値") & "'"

'データベースオブジェクトを作成して開く
Set objConn = Server.CreateObject("ADODB.Connection")
objConn.Open "DRIVER={Microsoft Access Driver (*.mdb)}; DBQ="&_
Server.Mappath("★DBname.mdb")

'Commandオブジェクトを作成する
Set objCmd = Server.CreateObject("ADODB.Command")

'Commandオブジェクトのプロパティを設定する
Set objCmd.ActiveConnection = objConn
objCmd.CommandText = strSQL
objCmd.CommandType = adCmdText

'コマンドを実行する
objCmd.Execute

'削除処理の文字列を表示する
Response.Write "画像の削除がおこなわれました:<P>"
Response.Write strSQL


'データベースオブジェクトを閉じて参照を解除する
Set objCmd = Nothing
objConn.Close
Set objConn = Nothing



TreeBBS For ASP V.0.1.3
Program By YasNet