出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)
訪問数 52046
昨日 889
今日 776 【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
[4448] Re:サンプルです。 |
投稿者:さくらさん 2004/06/30 15:43:17 |
> サンプルソースを示してもらえないでしょうか? サンプルソースです。 どうか宜しくお願いします。 A.asp <html> <body> <form name=form1 action="B.asp" method="POST"> <% IntArray = array(1,2,3,4,5) %> <input type=hidden name=arraylist value=<%=IntArray%>> <input type=submit> </form> </body> </html> B.asp <html> <body> <form name=form1 method="POST"> <% Dim ArrayList(4) 'ここら辺で取得???? Response.Write ArrayList(0) %> </form> </body> </html> B.aspを開いた時に、「1」が表示されるようにしたいのですが、 配列の受け取り方が分かりません。 どうか宜しくお願いします。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
TreeBBS For ASP V.0.1.3 |