出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)
訪問数 52046
昨日 889
今日 776 【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
[4549] Re:NNでQueryStringの取得 |
投稿者:Lightningさん 2004/07/30 15:54:11 |
ん?・・・んん? Server.HTMLEncodeってなってますけど、URLEncodeをしてるんですよね? 単に記述間違いじゃなくて・・・? 今、確認してみたところ <%=Server.URLEncode(Server.HTMLEncode("test1=1&test2=2"))%><br> <%=Server.HTMLEncode(Server.HTMLEncode("test1=1&test2=2"))%> の結果は test1%3D1%26amp%3Btest2%3D2 test1=1&test2=2 でした。 <%=Server.URLEncode(Server.URLEncode("test1=1&test2=2"))%><br> <%=Server.HTMLEncode(Server.URLEncode("test1=1&test2=2"))%> の結果は test1%253D1%2526test2%253D2 test1%3D1%26test2%3D2 でした。 ということでURLEncodeをしているつもりでHTMLEncodeしてませんか? |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
TreeBBS For ASP V.0.1.3 |