出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)
訪問数 52046
昨日 889
今日 776 【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
[4581] Re:IDがEmptyじゃないときに取り出すSQLをおしえて〜 |
投稿者:wezardさん 2004/08/18 14:40:12 |
> > > > ID 件 名 内 容 > > A0001,A0002,A0003 ○○の件 テスト > > A0001,A0006,A0008 ○○について テスト > 基本的に、レスがつかない場合は、回答者が質問を理解できないのでは?という疑いを持ってみてください。 > > で、質問返しですが、IDがカンマくぎりになってますが、 > ID,ID,IDなのか > A0001,A0002,A0003で一つのIDなのかがはんべつがつかないです > 一つのIDなのだとしたらできそうですが > ID,ID,IDだとしたらテーブル構造を見直すべきナ気がします レスありがとうございます。 IDの項目ですが、ID,ID,ID・・・・で考えていました。 やりたいことは、掲示板にアクセスしたときに自分のID (例 A0001)が存在すれば文書を表示するような仕様にしたい と考えていますがやはりこのテーブル構造では無理でしょうか? |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
TreeBBS For ASP V.0.1.3 |