出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)
訪問数 52046
昨日 889
今日 776 【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
[4677] Re:【正規表現?】<br>を表示しないで表示させたい |
投稿者:Lightningさん 2004/10/07 8:54:34 |
> 早速のご回答有り難うございます。 > が、知識が低すぎて理解できませんでした(^^;) > > comment = Replace(comment,Chr(13) & Chr(10),"<br>") > > こんな感じで記述できているのですが、これをどう変えたらよろしいでしょうか? > お手数おかけいたします。 VBCRLFやVBCRは改行コードのVB代数です。 その書き方で良いと思いますけど、やりたいことがいまいちわかりません。 普段HTMLで表示しているものの中の<br>がとりたいのであれば <br>→vbcrlf 編集後、改行コードを<br>にしたいのであれば vbcrlf→<br> vbcr→<br> ですよね? この辺は、聞きまくるよりもテストしまくる方が身につくので、これでもかーというくらいテストしてみてください。 聞いて解答がついても覚えられませんからね。 ただ、うまくいったものは解答をつけてくださいね。 DBになって今後他の方がわからないときは調べられるようになりますから |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
TreeBBS For ASP V.0.1.3 |