出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)
訪問数 52046
昨日 889
今日 776 【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
[4702] Re:チェックボックスのOff時の値を取得して配列に渡したい |
投稿者:はまぐりんさん 2004/10/20 23:48:24 |
> ・・・ソースみましたが。これを書ける人がこんなことで悩むとは思えないのですが。思い込みってやつでしょうか? 嬉しいです。えへへ。。。って言ってる場合じゃないですね。ほんとにできないんです。 > s_del()はdelをsplitしたものですから > delを取得する際に、なにもなければ最後まですっ飛ばせばいいだけですね。 はい。そうなんですが、とりあえず、チェックされている項目の値がちゃんと渡されているかどうかを調べるために、削除機能をけして、s_del(i)の値を表示させてみたところ、値がうまく渡されていませんでした。 例えばカートの中に3つ商品が入っていて、2個目にチェックをつけると、1個目の商品には値が入らないので、チェックの値が繰り上がって2個目ではなく1個目についてしまっているように思うのです。 つまり、配列で s_del(0) = "" s_del(1) = "on" s_del(2) = "" となるべきところが、 s_del(0) = "on" s_del(1) = "" s_del(2) = "" になってしまっているようなのです。 ですので、チェックされない場合にもなんらかの値を渡したいのですが、JavaScriptでチェックされた場合は"delete"を、チェックされていない場合は"keep"をCheckboxの値に代入しようとしたのですが、うまく動きませんでした。 > チェックがないならDELETE必要ないですし。 > でも、その前にクライアントサイドスクリプトでチェックして何もチェックしてなければsubmitさせないようにすればいいですね。 > 「更新する」ボタンを押すと、削除と共に、数量の変更も同時に行うようにしてます。ですので、削除のチェックがなくてもSubmitはさせたいのです。 やっぱり何か思い込んでますでしょうか? 何度もすみませんが、宜しくお願いします。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
TreeBBS For ASP V.0.1.3 |