出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)  訪問数 52046 昨日 889 今日 776
    【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。
Topに戻る 掲示板に戻る 検索 削除 管理者

ASPでファイル操作が出来ない   veveさん [2004/12/07 10:37:21] [4821]
  Re:ASPでファイル操作が出来ない   Lightningさん [2004/12/07 11:50:01] [4823]
  Re:ASPでファイル操作が出来ない   Lightningさん [2004/12/07 12:03:38] [4824]
    Re:ASPでファイル操作が出来ない   veveさん [2004/12/07 12:59:10] [4825]
      Re:ASPでファイル操作が出来ない   Lightningさん [2004/12/07 13:37:02] [4826]
        Re:ASPでファイル操作が出来ない   veveさん [2004/12/07 16:09:29] [4832]
          Re:ASPでファイル操作が出来ない   Lightningさん [2004/12/07 16:37:26] [4833]
            Re:ASPでファイル操作が出来ない   veveさん [2004/12/07 17:28:28] [4834]
              Re:ASPでファイル操作が出来ない   Lightningさん [2004/12/08 8:40:16] [4837]
                Re:ASPでファイル操作が出来ない   semessageさん [2005/11/12 11:11:37] [5465]

[4821] ASPでファイル操作が出来ない
投稿者:veveさん 2004/12/07 10:37:21
ASPでファイル操作をしたく
Scripting.FileSystemObjectを使用し
テキストファイルに出力したいのですが
出来ません。それ以外のVBScriptは正常に動作します
ASPでのファイル操作について教えていただきたいのですが

OS:Windows XP Pro
IIS Admin
IE:バージョン6

以下がファイルを出力するために記述したコードです
<%@LANGUAGE=VBScript%>
<HTML>
<HEAD><TITLE>VBScript</TITLE></HEAD>
<BODY>
<%
Dim objFS
Dim objFile

'ファイル操作のためのオブジェクトfsを作成
Set objFS = Server.CreateObject("Scripting.FileSystemObject")

'ファイルを開く(ファイルがなければ自動で作る)
Set objFile = objFS.OpenTextFile("C:test.txt",2,true)

'データを表示
objFile.WriteLine("テスト")

'オブジェクトの終了解放処理
objFS.close
set objFile = nothing
set objFS = nothing
%>
</SCRIPT>
</BODY>
</HTML>

[4823] Re:ASPでファイル操作が出来ない
投稿者:Lightningさん 2004/12/07 11:50:01
Lightning =llです
ごめんなさい

objFSにはcloseないね・・・
objFile.closeに修正してください。
それでこちらの環境だと動きました。

でも、c:\text.txtにした方が良いのと、これだとサーバーの中にファイルが作られるんですが、そのへんは大丈夫?
アクセス不能エリアってことはないですよね?

一応
FilePath = Server.mappath("./test.txt")
ってして
set objFile = objFS.OpenTextFile(FilePath,2,true)
ってした方が良いかも

[4824] Re:ASPでファイル操作が出来ない
投稿者:Lightningさん 2004/12/07 12:03:38
動作確認済みのソースを〜
ーーーーーー
<%@LANGUAGE=VBScript%>
<HTML>
<HEAD><TITLE>VBScript</TITLE></HEAD>
<BODY>
<%
Dim objFS
Dim objFile

'ファイル操作のためのオブジェクトfsを作成
Set objFS = Server.CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
FilePath = Server.mappath("./test.txt")
'ファイルを開く(ファイルがなければ自動で作る)
Set objFile = objFS.OpenTextFile(FilePath,2,true)

'データを表示
objFile.WriteLine("テスト")

'オブジェクトの終了解放処理
objFile.close
set objFile = nothing
set objFS = nothing
%>
</BODY>
</HTML>
ーーーーーー
</script>があったけど、なに?
クライアントサイドスクリプトとサーバーサイドスクリプトの違いが分かってれば書かないよね?

[4825] Re:ASPでファイル操作が出来ない
投稿者:veveさん 2004/12/07 12:59:10
> 動作確認済みのソースを〜
> ーーーーーー
> <%@LANGUAGE=VBScript%>
> <HTML>
> <HEAD><TITLE>VBScript</TITLE></HEAD>
> <BODY>
> <%
> Dim objFS
> Dim objFile
>
> 'ファイル操作のためのオブジェクトfsを作成
> Set objFS = Server.CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
> FilePath = Server.mappath("./test.txt")
> 'ファイルを開く(ファイルがなければ自動で作る)
> Set objFile = objFS.OpenTextFile(FilePath,2,true)
>
> 'データを表示
> objFile.WriteLine("テスト")
>
> 'オブジェクトの終了解放処理
> objFile.close
> set objFile = nothing
> set objFS = nothing
> %>
> </BODY>
> </HTML>
> ーーーーーー
> </script>があったけど、なに?
> クライアントサイドスクリプトとサーバーサイドスクリプトの違いが分かってれば書かないよね?

色々、ありがとうございます。
クライアントサイドスクリプトのつもりです
正直、よくわかっておらず
ご丁寧にありがとうございます。

ただ、上記のソースを(test.aspとして)
コピーさせて戴き以下のように
実行したのですが、やはり途中で固まってしまいます
http://localhost/sample/test.asp
sampleは仮想ディレクトリでスクリプトの実行権限も付けてる
つもりです。

このソースでダメだと何か確認するようなことは
ありますでしょうか?
localstart.aspなど他は動作するのでIISの問題では無いと
思うのですが



[4826] Re:ASPでファイル操作が出来ない
投稿者:Lightningさん 2004/12/07 13:37:02
> クライアントサイドスクリプトのつもりです
ってASPはActiveServerPageでサーバーサイドスクリプトなんですけどー?

あと、このASPを実行しても画面には何もでませんよ?
まっしろなまんまです。

ただたんにファイルに書込みしてるだけですからね

[4832] Re:ASPでファイル操作が出来ない
投稿者:veveさん 2004/12/07 16:09:29
> > クライアントサイドスクリプトのつもりです
> ってASPはActiveServerPageでサーバーサイドスクリプトなんですけどー?
>
> あと、このASPを実行しても画面には何もでませんよ?
> まっしろなまんまです。
>
> ただたんにファイルに書込みしてるだけですからね

ごめんなさい、よく分かっていないので
教えて下さい
やりたいことは、単に自分のPCのC:\にtest.txtが
作成出来ると思っていました
なので、画面に表示するつもりもなく
aspファイルを実行してtest.txtを作成したかっただけなのですが
考え方がまちがえてるのでしょうか?

[4833] Re:ASPでファイル操作が出来ない
投稿者:Lightningさん 2004/12/07 16:37:26
まちがってまつ(苦笑

ASPは〜っていうか、サーバーサイドスクリプトにしてもクライアントサイドスクリプトにしても自分のところ(要するにクライアント)にはファイル操作は基本的にはできません。
理由は、ばりばりセキュリティに問題が出るから・・・

たとえば、StartUpのフォルダないにBatファイルしこまれたりしたら困るでしょ?

基本的に、といいましたが、WSなんかを使えばできるはず〜ではあるけど、やらないほうが無難。
実行可能にしたときに設定ミスれば隙だらけのPCができあがってしまいますから

[4834] Re:ASPでファイル操作が出来ない
投稿者:veveさん 2004/12/07 17:28:28
> まちがってまつ(苦笑
>
> ASPは〜っていうか、サーバーサイドスクリプトにしてもクライアントサイドスクリプトにしても自分のところ(要するにクライアント)にはファイル操作は基本的にはできません。
> 理由は、ばりばりセキュリティに問題が出るから・・・
>
> たとえば、StartUpのフォルダないにBatファイルしこまれたりしたら困るでしょ?
>
また馬鹿なことを聞いてしまうかもしれませんが
ということは、このソースファイルをWebサーバに持っていき
自分のクライアントPCから呼び出せばサーバにファイルが作成
されるということでしょうか?
すみません、分かっていないので教えて下さい


> 基本的に、といいましたが、WSなんかを使えばできるはず〜ではあるけど、やらないほうが無難。
> 実行可能にしたときに設定ミスれば隙だらけのPCができあがってしまいますから

[4837] Re:ASPでファイル操作が出来ない
投稿者:Lightningさん 2004/12/08 8:40:16
> このソースファイルをWebサーバに持っていき
> 自分のクライアントPCから呼び出せばサーバにファイルが作成
> されるということでしょうか?
> すみません、分かっていないので教えて下さい
そそ、そーいうことです。

[5465] Re:ASPでファイル操作が出来ない
投稿者:semessageさん 2005/11/12 11:11:37
実行中に途中で止まっているようなら、セキュリティーソフトを疑ってみてはどうでしょう
スクリプト禁止になっているようでしたら解除します。
わたしはこれでOKでした。




TreeBBS For ASP V.0.1.3
Program By YasNet