出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)
訪問数 52046
昨日 889
今日 776 【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
[4828] Re:画面遷移後のパラメータセットについて |
投稿者:Lightningさん 2004/12/07 15:12:34 |
nameのselectはマズイかもしれないですよ? まぁ、とりあえず <form action="asp2.asp" method="get"> <select name="S1"> <option value="0">AAA</option> <option value="1">BBB</option> </select> <input type="submit"> </form> だとしましょうか だとすると、ASP2.aspで S1 = Request.QueryString("S1") if(S1=0)then O1=" checked" O2="" else O1="" O2=" checked"'スペースつきの理由は後述っていうかみればわかる end if としておいて <form> <select> <option<%=O1%>>AAA</option> <option<%=O2%>>BBB</option> </select> </form> としてはいかがかな? |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
TreeBBS For ASP V.0.1.3 |