出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)
訪問数 52046
昨日 889
今日 776 【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
[5047] イメージファイルについて |
投稿者:3115さん 2005/06/09 18:17:27 |
ブラウザにTIFファイルの画像を簡単に表示することはできないのでしょうか? もしくはプログラムからTIFファイルを取込む時にGIF・JPEG・PNGファイルに変換する方法はありますか?ツールを利用し、手動で変換するのではなく、ブラウザに表示する際に自動で行いたいのです。 OSは2000Serverです。 小さな情報でも結構ですので、ご教授を宜しくお願いします。 |
[5048] Re:イメージファイルについて |
投稿者:morさん 2005/06/10 10:57:42 |
> もしくはプログラムからTIFファイルを取込む時にGIF・JPEG・PNGファイルに変換する方法はありますか?ツールを利用し、手動で変換するのではなく、ブラウザに表示する際に自動で行いたいのです。 こんにちは。 試したわけではないので、考え方だけ。 1.コマンドラインから画像変換を行えるようなツールを用意する。 2.ASPの中でコマンドを実行する。 Set objWsShell = Server.CreateObject("WScript.Shell") Call objWsShell.Run("コマンドライン", 0, True) Set objWsShell = Nothing 3.変換した画像ファイルのパスを記録しておき、HTMLに書き出す。 以上のような感じになると思います。 |
[5050] Re:イメージファイルについて |
投稿者:3115さん 2005/06/13 8:41:43 |
> 1.コマンドラインから画像変換を行えるようなツールを用意する。 > 2.ASPの中でコマンドを実行する。 > Set objWsShell = Server.CreateObject("WScript.Shell") > Call objWsShell.Run("コマンドライン", 0, True) > Set objWsShell = Nothing > 3.変換した画像ファイルのパスを記録しておき、HTMLに書き出す。 回答ありがとうございます。 ツールを探してみたいと思います。 |
[5088] Re:イメージファイルについて |
投稿者:3115さん 2005/06/30 18:52:37 |
set obj = CreateObject("WScript.Shell") obj.Run "CMD.EXE /C " & strFile(←Server側のEXE) obj = Nothing 上記のように試してみたのですが、ツールを起動させることが できませんでした。 起動後、タスクマネージャにはツールのEXE名が存在していましたが 再起動するまでEXEを終了させることができなくなっています。 アクセス権限の問題でしょうか? Everyoneの書込みにチェックを入れたのですが。。。 他にも原因があるのでしょうか? 認証方法(IIS)は関係あるのでしょうか? お手数ですが、ご教授お願い致します。 |
[5089] Re:イメージファイルについて |
投稿者:morさん 2005/07/01 11:03:01 |
IrfanViewというソフトを使い、試してみましたが、特に問題なく変換できました。 srcPath = "c:\test\test.tif" '元画像パス dstPath = "c:\test\test.jpg" '変換画像パス 'コマンドライン cmdLine = """C:\Program Files\IrfanView\i_view32.exe""" & srcPath & " /convert=" & dstPath Set objWsShell = Server.CreateObject("WScript.Shell") Call objWsShell.Run(cmdLine , 0, True) どのようなソフトを利用されて変換されたのかわかりませんが、現象から考えると起動するコマンドラインに誤りがあるのではないかと思います。 使用されているソフトのヘルプをよく読み、まずはASPではなく、コマンドから実際に変換できるかどうか確認されてはいかがでしょうか。 |
TreeBBS For ASP V.0.1.3 |