出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)
訪問数 52046
昨日 889
今日 776 【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
[5284] ページが表示されません |
投稿者:eriさん 2005/09/29 10:44:57 |
初歩的な事で質問します。 サーバー用のマシン (XP Pro SP2)にIISをインストールして、 仮想ディレクトリの設定などをし、ブラウザを 通してページがちゃんと表示されるようになりました。 http://マシン名/仮想ディレクトリ名 http://IPアドレス/仮想ディレクトリ名 のどちらでも見ることが出来ます。 職場のネットワーク環境では、IPが自動的に取得する設定なので今後変わる可能性ありとのことですが、当面はこの設定でOKとのことです。 それで、同ドメインに入っている隣の人のパソコンから 見てもらったら、マシン名を使ってもIPアドレス名を使っても 現在表示できません。となって、見ることができませんでした。 ローカルマシンで見れるものがネットワークで繋がっている 他のマシンから見れないという状況です。 この場合、何をチェックしたらよいですか? ファイヤーウオールは無効にしてあり、ネットワークは間違いなく繋がっているのですが。 よろしくお願いします。 |
[5285] Re:ページが表示されません |
投稿者:YasNet(管理人)さん 2005/09/29 11:00:19 |
こんにちは YasNet(管理人)です。 SP2って事は・・・ポートが閉じられていると思います。 確認してみて下さい。 それでは 失礼致します。 > 初歩的な事で質問します。 > サーバー用のマシン (XP Pro SP2)にIISをインストールして、 > 仮想ディレクトリの設定などをし、ブラウザを > 通してページがちゃんと表示されるようになりました。 > http://マシン名/仮想ディレクトリ名 > http://IPアドレス/仮想ディレクトリ名 > のどちらでも見ることが出来ます。 > 職場のネットワーク環境では、IPが自動的に取得する設定なので今後変わる可能性ありとのことですが、当面はこの設定でOKとのことです。 > それで、同ドメインに入っている隣の人のパソコンから > 見てもらったら、マシン名を使ってもIPアドレス名を使っても > 現在表示できません。となって、見ることができませんでした。 > > ローカルマシンで見れるものがネットワークで繋がっている > 他のマシンから見れないという状況です。 > この場合、何をチェックしたらよいですか? > ファイヤーウオールは無効にしてあり、ネットワークは間違いなく繋がっているのですが。 > よろしくお願いします。 |
[5289] Re:ページが表示されません |
投稿者:eriさん 2005/09/29 14:53:07 |
> こんにちは YasNet(管理人)です。 > > SP2って事は・・・ポートが閉じられていると思います。 > 確認してみて下さい。 > > それでは 失礼致します。 管理人さん レスありがとうございます。 ポートの確認はどこを見ればよいのですか? イントラネットには接続されていて社外のインターネットにも 接続可能なのですが、IISを公開するにはそれ以外に 何かしなくてはいけないのでしょうか?(SP2は) |
[5290] Re:ページが表示されません |
投稿者:eriさん 2005/09/29 15:10:02 |
すみません、これかなと思うようなのがありました。 ↓ http://support.microsoft.com/?id=883607 ファイアーウオールは無効にしたつもりなんですが・・・。 |
[5292] Re:ページが表示されません |
投稿者:YasNet(管理人)さん 2005/09/29 15:20:40 |
こんにちは YasNet(管理人)です。 > http://support.microsoft.com/?id=883607 > ファイアーウオールは無効にしたつもりなんですが・・・。 ではなく ネットワークプロパティ画面を開きます 詳細設定タブを開きます 設定ボタンを押下します。 Windowsファイアウォール画面が開きます。 例外タブを開きます。 ポートの追加ボタンを押下します。 ポートの追加画面が開きます。 名前は適当に決めてください。(HTTP80番ポート)など ポート番号に80を指定してください。 TCPを選択 OKボタンを押下 以上で終了です。 それでは 失礼致します。 > すみません、これかなと思うようなのがありました。 > ↓ > http://support.microsoft.com/?id=883607 > ファイアーウオールは無効にしたつもりなんですが・・・。 > > > > |
[5293] Re:ページが表示されません |
投稿者:暇人さん 2005/09/29 16:31:14 |
仮想ディレクトリの認証方式とかアクセス権限の方は大丈夫でしょうか? 私はそっちかと思いました。 > こんにちは YasNet(管理人)です。 > > > http://support.microsoft.com/?id=883607 > > ファイアーウオールは無効にしたつもりなんですが・・・。 > > ではなく > ネットワークプロパティ画面を開きます > 詳細設定タブを開きます > 設定ボタンを押下します。 > Windowsファイアウォール画面が開きます。 > 例外タブを開きます。 > ポートの追加ボタンを押下します。 > ポートの追加画面が開きます。 > 名前は適当に決めてください。(HTTP80番ポート)など > ポート番号に80を指定してください。 > TCPを選択 > OKボタンを押下 > > 以上で終了です。 > > それでは 失礼致します。 > > > すみません、これかなと思うようなのがありました。 > > ↓ > > http://support.microsoft.com/?id=883607 > > ファイアーウオールは無効にしたつもりなんですが・・・。 > > > > > > > > |
[5294] Re:ページが表示されません |
投稿者:eriさん 2005/09/29 17:01:04 |
管理人さん、暇人さん レスありがとうございました。 支店のパソコンなので今度いつ行けるかわかりませんが チェック項目をメモして確認してみようと思います。 半日あれば設定できると思っていたら甘かったです・・。 あせればあせるほどだめなものですね。 解決できましたらまた報告させていただきます。 |
[5321] 報告:無事に解決致しました。 |
投稿者:eriさん 2005/10/06 20:50:21 |
本日、先日失敗したIISの設定に再度でかけました。 管理人さんのアドバイス通りに、80番ポートを 使用するという設定で無事に表示されるようになりました。 詳しくは以下のサイトで説明してありました。 http://support.microsoft.com/kb/883877/JA/ ありがとうございました。 |
TreeBBS For ASP V.0.1.3 |