出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)  訪問数 52046 昨日 889 今日 776
    【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。
Topに戻る 掲示板に戻る 検索 削除 管理者

targetについて   まさみさん [2005/10/24 11:29:29] [5365]
  Re:targetについて   はやしさん [2005/10/24 13:33:09] [5367]
    Re:targetについて   まさみさん [2005/10/24 13:44:46] [5368]
      Re:targetについて   はやしさん [2005/10/24 14:40:39] [5369]
        Re:targetについて   まさみさん [2005/10/24 15:15:02] [5370]
          Re:targetについて   はやしさん [2005/10/24 15:45:52] [5376]
            Re:targetについて   まさみさん [2005/10/24 15:50:00] [5377]
          Re:targetについて   Lightningさん [2005/10/24 15:50:20] [5378]

[5365] targetについて
投稿者:まさみさん 2005/10/24 11:29:29

こんにちは。
最近ASPを使用しはじめたのですがリンク先を押したら
新しいウインドウでひらきたいのですが
下記のように設定してもうまく出来ませんでした・・・。

どこがおかしいのでしょうか?!
どなたかご伝授願います。

<A href=""http://www_index0?CD='" & CStr(G_oraDynaset.Fields("CD")) &"' target=""_blank"""" >

[5367] Re:targetについて
投稿者:はやしさん 2005/10/24 13:33:09
こんにちは。

> 下記のように設定してもうまく出来ませんでした・・・。

すみません。どのようにうまくいかなかったのでしょうか?
エラーなどが出たのでしょうか?エラー内容はどのようなものでしたか?


[5368] Re:targetについて
投稿者:まさみさん 2005/10/24 13:44:46
> こんにちは。
>
> > 下記のように設定してもうまく出来ませんでした・・・。
>
> すみません。どのようにうまくいかなかったのでしょうか?
> エラーなどが出たのでしょうか?エラー内容はどのようなものでしたか?
>

エラーというかそのリンクをおした場所に表示されます。
新しくウインドウを表示させたいのですが・・・。

またリンクをみても
http://www.index_0?XXX='XXX' target=

とtarget部分が空欄になっています。

[5369] Re:targetについて
投稿者:はやしさん 2005/10/24 14:40:39
こんにちは。

まず、ウィンドウの問題よりも、期待されるリンク情報を出力するのが先決ですね。

まだ教えて欲しいことがあるのですが、
> <A href=""http://www_index0?CD='" & CStr(G_oraDynaset.Fields("CD")) &"' target=""_blank"""" >
この部分の処理はどのように記述していますか?
("の数が合っていないので、コンパイルエラーになりませんか?)

"http://www.index_0?XXX='XXX'" target="_blank"
としたいのであれば、VBでのエスケープは、
"""http://www.index_0?XXX='XXX'""" target="""_blank"""
ですよね?

[5370] Re:targetについて
投稿者:まさみさん 2005/10/24 15:15:02
> "http://www.index_0?XXX='XXX'" target="_blank"
> としたいのであれば、VBでのエスケープは、
> """http://www.index_0?XXX='XXX'""" target="""_blank"""
> ですよね?


解決しました。
ダブルコーテーションで囲う位置が間違っていたようです。
どうもありがとうございました。


もう一つ質問があるのですが・・・。
ラジオボタンを選択した時に画面をリフレッシュさせたいのですが
どのようにすればよろしいのでしょうか?

ラジオボタンを選択し先ほど質問したリンクが張ってある項目を押すと
ラジオボタンの情報を引き継いで新しいウインドウを立ち上げたいのですがラジオボタンの情報が引き継がれない為に困っています。

JavaScript等をつかうのでしょうか?

[5376] Re:targetについて
投稿者:はやしさん 2005/10/24 15:45:52
こんにちは。

> もう一つ質問があるのですが・・・。
別の内容であれば、新しくスレを立てたほうがよろしいかと思います。

> ラジオボタンを選択した時に画面をリフレッシュさせたいのですが
> どのようにすればよろしいのでしょうか?
> JavaScript等をつかうのでしょうか?
そうですね。
JavaScriptがいいのではないでしょうか。
ラジオボタンの onClickイベントなどで JavaScript関数を呼んで処理をさせるのが良いかもしれません。


[5377] Re:targetについて
投稿者:まさみさん 2005/10/24 15:50:00
> こんにちは。
>
> > もう一つ質問があるのですが・・・。
> 別の内容であれば、新しくスレを立てたほうがよろしいかと思います。
>
> > ラジオボタンを選択した時に画面をリフレッシュさせたいのですが
> > どのようにすればよろしいのでしょうか?
> > JavaScript等をつかうのでしょうか?
> そうですね。
> JavaScriptがいいのではないでしょうか。
> ラジオボタンの onClickイベントなどで JavaScript関数を呼んで処理をさせるのが良いかもしれません。
>

別のスレを立ち上げます。

[5378] Re:targetについて
投稿者:Lightningさん 2005/10/24 15:50:20
> > "http://www.index_0?XXX='XXX'" target="_blank"
> > としたいのであれば、VBでのエスケープは、
> > """http://www.index_0?XXX='XXX'""" target="""_blank"""
> > ですよね?
>
>
> 解決しました。
> ダブルコーテーションで囲う位置が間違っていたようです。
> どうもありがとうございました。
>
>
> もう一つ質問があるのですが・・・。
> ラジオボタンを選択した時に画面をリフレッシュさせたいのですが
> どのようにすればよろしいのでしょうか?
>
> ラジオボタンを選択し先ほど質問したリンクが張ってある項目を押すと
> ラジオボタンの情報を引き継いで新しいウインドウを立ち上げたいのですがラジオボタンの情報が引き継がれない為に困っています。
>
> JavaScript等をつかうのでしょうか?
→リフレッシュ
JavaScript系サイトを漁ってください。
http://www.tohoho-web.com/js/location.htm#reload
って感じで書いてあると思いますから。
→引継ぎ
新しいウィンドウでRequest.formとかRequest.QueryStringを使い、選択されていた項目を取得するか、JSっていうかDHTMLと言うかでopenerキーワードでたどってもとのウィンドウの選択値を入手して選択状態を設定します。



TreeBBS For ASP V.0.1.3
Program By YasNet