出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)
訪問数 52046
昨日 889
今日 776 【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
[5393] Re:ラジオボタンの情報を渡すには |
投稿者:Lightningさん 2005/10/25 10:29:45 |
> > > 出来たのですが元の画面がエラーとなってページがみつかりませんと出てしまいます・・・。 > > voidはなるね、orz > > href="#"でもなりますか? > > #を入れることで問題解決できました。 > > hiddenを使ってDBから取得したデータを渡したいのですが > FORMの中でHiddenを用いれば渡すことが可能なんですよね?! > > しかしコメントとなってしまって駄目みたいです・・・ 基本的にHiddenなTypeを増やせばいくらでも送れます(データ量には注意ですが) コメントになる、ということはおそらくコーテーションなんかの使い方でこけてませんか? ASPでHTMLを生成する場合、”と’の関係は微妙になるのでしっかり把握していってください。 特にASPでJSを含むHTMLを生成する場合は混乱しやすいので生成後のHTMLソースをしっかり確認してみてください。 コメントになってしまう部分を赤丸要チェックです【死語 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
TreeBBS For ASP V.0.1.3 |