出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)  訪問数 52046 昨日 889 今日 776
    【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。
Topに戻る 掲示板に戻る 検索 削除 管理者

フォームのエラーチェック   こっぷさん [2005/10/27 22:05:42] [5433]
  Re:フォームのエラーチェック   Lightningさん [2005/10/28 10:16:34] [5435]
    Re:フォームのエラーチェック   Lightningさん [2005/10/28 13:34:30] [5437]
      Re:フォームのエラーチェック   こっぷさん [2005/10/29 17:09:40] [5438]
        Re:フォームのエラーチェック   Lightningさん [2005/10/31 9:58:37] [5439]
          Re:フォームのエラーチェック   こっぷさん [2005/10/31 19:49:08] [5440]

[5433] フォームのエラーチェック
投稿者:こっぷさん 2005/10/27 22:05:42
はじめまして。最近、ASPをはじめて悪戦苦闘している者です。

現在、フォームのエラーチェックをする時は、submitで次の
ページに飛ばして、そこで[request.form]として、チェックを
しているのですが、これをsubmitの送信ボタンを押した時に
エラーチェックをして、エラーがあればsubmitを中断して
メッセージボックスでエラーがあることを表示したいと
考えています。
例えば

<form method="post" action="xxx.asp>
<input type "text" name="aaa">
<input type="submit" value="送信">
</form>

として、送信ボタンを押してテキストボックスが空なら
メッセージボックスを出し、入力があればsubmitをしたい。

エラーチェックの関数を作成し、onclickイベントか、onsubmitイベントを使うのかと考えたのですが、いまいちよくわかりません。
できれば、VBScriptで教えていただければと思います。
どなたか、アドバイスお願いします。


[5435] Re:フォームのエラーチェック
投稿者:Lightningさん 2005/10/28 10:16:34
> はじめまして。最近、ASPをはじめて悪戦苦闘している者です。
>
> 現在、フォームのエラーチェックをする時は、submitで次の
> ページに飛ばして、そこで[request.form]として、チェックを
> しているのですが、これをsubmitの送信ボタンを押した時に
> エラーチェックをして、エラーがあればsubmitを中断して
> メッセージボックスでエラーがあることを表示したいと
> 考えています。
> 例えば
>
> <form method="post" action="xxx.asp>
> <input type "text" name="aaa">
> <input type="submit" value="送信">
> </form>
>
> として、送信ボタンを押してテキストボックスが空なら
> メッセージボックスを出し、入力があればsubmitをしたい。
>
> エラーチェックの関数を作成し、onclickイベントか、onsubmitイベントを使うのかと考えたのですが、いまいちよくわかりません。
> できれば、VBScriptで教えていただければと思います。
> どなたか、アドバイスお願いします。
>
type="submit"をtype="button"にして、onclickでチェック後、
document.FormName.submit();
で送信します。
でも、ぶっちゃけ、VBScriptやJavaScriptでチェックしても回避方法が多々あるのでASPでのチェックも行ってくださいね。

[5437] Re:フォームのエラーチェック
投稿者:Lightningさん 2005/10/28 13:34:30
返答がないのでサンプルでも上げてみます。
ASPにVBScriptを書くとサーバーサイドとクライアントサイドの混乱が起こるのでJavaScriptで(と言っても内容は無いようなものなのでわかるとおもいますが)
<head>
<script type="text/JavaScript"><!--
function TextCheck(){
if(document.F1.T1.value!=""){
document.F1.submit();
}
}
//--></script>
</head>
<body>
<form name="F1">
<input type="text" name="T1">
<input type="button" onclick="TextCheck();">
</form>
</body>
とか

[5438] Re:フォームのエラーチェック
投稿者:こっぷさん 2005/10/29 17:09:40
Lightningさん、ご丁寧にサンプルまで上げていただき、
ありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありません。金曜日は外に出ていて
パソコンをいじれなかったので、月曜日に早速試してみたいと
思います。

ちなみに、ASPのデリミタの中に書いたFormのエラーチェックも
JavaScriptできるのでしょうか?

<%
response.write "<form name='F1>"
response.write "<input type='text' name='T1'>"
response.write "</Form>"
%>
などの場合です。



[5439] Re:フォームのエラーチェック
投稿者:Lightningさん 2005/10/31 9:58:37
> ちなみに、ASPのデリミタの中に書いたFormのエラーチェックも
> JavaScriptできるのでしょうか?
>
> <%
> response.write "<form name='F1>"
> response.write "<input type='text' name='T1'>"
> response.write "</Form>"
> %>
> などの場合です。
基本的にJavaScriptなどのクライアントサイドスクリプトが実行されるのはブラウザで、になります。
ASP自体はサーバーで動作し、ブラウザに情報が送られる時点では終了しているのでなんら問題はありません。
基本的に、クライアントサイドスクリプトの動作の状況を読むためにソースを見るときはASPのソースではなく、ブラウザに表示後、ソースを見る、で見てみるとわかりやすいですよ。

[5440] Re:フォームのエラーチェック
投稿者:こっぷさん 2005/10/31 19:49:08
Lightningさん、ご丁寧にありがとうございました。

無事に解決できました。

今後もよろしくお願い致します。



TreeBBS For ASP V.0.1.3
Program By YasNet