出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)
訪問数 52046
昨日 889
今日 776 【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
[5439] Re:フォームのエラーチェック |
投稿者:Lightningさん 2005/10/31 9:58:37 |
> ちなみに、ASPのデリミタの中に書いたFormのエラーチェックも > JavaScriptできるのでしょうか? > > <% > response.write "<form name='F1>" > response.write "<input type='text' name='T1'>" > response.write "</Form>" > %> > などの場合です。 基本的にJavaScriptなどのクライアントサイドスクリプトが実行されるのはブラウザで、になります。 ASP自体はサーバーで動作し、ブラウザに情報が送られる時点では終了しているのでなんら問題はありません。 基本的に、クライアントサイドスクリプトの動作の状況を読むためにソースを見るときはASPのソースではなく、ブラウザに表示後、ソースを見る、で見てみるとわかりやすいですよ。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
TreeBBS For ASP V.0.1.3 |