出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)  訪問数 52046 昨日 889 今日 776
    【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。
Topに戻る 掲示板に戻る 検索 削除 管理者

[5445] Re:SQLでカンマがありませんとエラーが出てしまいます。
投稿者:モリコロさん 2005/11/02 16:55:50
はやしさん早速のご返事ありがとうございます!

早速試してみたところご指摘の通り記述が間違っていたようです。
ですがまた次のエラーが出てしまいました。

◆エラー内容◆
データ型が一致しません。

◆接続情報◆
INSERTしたい内容:05/11/01
INSERTする側のデータ型:DATE

Set CN1 = Server.CreateObject("ADODB.Connection")

CN1.ConnectionString = "DRIVER={Oracle in OraHome81};UID=" & UID & ";PWD=" & PWD & ";DBQ=" & DBName & ";DBA=W;"
CN1.CommandTimeout = 0
CN1.CursorLocation = 3
CN1.Open

以上なんですが、返信をよろしくお願いします。




SQLでカンマがありませんTO   モリコロさん [2005/11/02 13:33:10] [5441]
  SQLでカンマがありませんTO   モリコロさん [2005/11/02 13:39:37] [5442]
  SQLでカンマがありませんとエラーが出てしまいます。   モリコロさん [2005/11/02 13:48:56] [5443]
    Re:SQLでカンマがありませんとエラーが出てしまいます。   はやしさん [2005/11/02 15:21:32] [5444]
      Re:SQLでカンマがありませんとエラーが出てしまいます。   モリコロさん [2005/11/02 16:55:50] [5445]
        Re:SQLでカンマがありませんとエラーが出てしまいます。   はやしさん [2005/11/02 17:07:08] [5446]
          Re:SQLでカンマがありませんとエラーが出てしまいます。   モリコロさん [2005/11/02 17:51:33] [5447]
            Re:SQLでカンマがありませんとエラーが出てしまいます。   はやしさん [2005/11/02 18:15:25] [5448]
              Re:SQLでカンマがありませんとエラーが出てしまいます。   はやしさん [2005/11/02 18:24:31] [5449]


TreeBBS For ASP V.0.1.3
Program By YasNet