出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)
訪問数 52046
昨日 889
今日 776 【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
[5466] Windows2003でASPから起動した外部ファイルでテキスト書き込み |
投稿者:セレニティさん 2005/11/15 15:19:49 |
WindowsServer2003(SP1)でASPから起動した外部アプリで テキス書き込みをしたいのですが 実際に起動させると起動自体はしているのですがテキストの書き込みをせずに終了してしまいます。 #Windows2000Serverでは全く同じASPと実行ファイルでそのままできていたのですが... 起動方法はWScript.ShellのRunメソッドです。 Windows標準のcalcの起動はプロセスに表示されますので起動できています。 実際の起動するexeはVB6(SP5)にて作成されており、テキストの書き込みはMicrosoft Scripting Runtime(system32\scrrun.dll)で、実行アプリと同じパスにテキストファイルを作成します。 実行ファイル自体のフォルダにはアクセス権限をeveryoneフルコントロールにしています。 Webサービス拡張はすべて許可にしています。 #もちろんテストサーバなので Windows2000では普通にできていたのでWindows2003では セキュリティまわりの設定をことごくと試しましたがうまくいきません。 どなたか同じような経験をされた方や、こうしたらいいというアドバイスがありましたら よろしくお願いします。 テスト環境 Windows Server 2003(Enterprise SP1) Windows Script Host 5.6 テストアプリ(VB6 SP5にて作成 テキストファイル作成にscrrun.dllを利用) 余談ですが、本来はテキストファイル作成ではなく 画像をリアルタイムに変換するアプリを動作させていますが ファイルの作成自体ができないので、まずはテキストファイルの作成でテストしている次第です。 アクセス/実行権限まわりだと思うのですが手詰まりです... |
[5468] Re:Windows2003でASPから起動した外部ファイルでテキスト書き込み |
投稿者:セレニティさん 2005/11/15 16:43:36 |
自己レスです。 お騒がせして申し訳ありませんでした。 一応解決方法をみつけました。 調べていると同じようなトラブルの方が多くいても解決方法がほとんどのってないので 参考にまでここに書いておきます。 アプリケーションプールにて新規作成-適当な名前をつけて保存 そのままプロパティを開いて識別タブを開く アプリケーションプール用のセキュリティアカウントを Network Service(デフォルト:制限あり:安全)からLocal System(制限少ない:危険)に変更 作成したアプリケーションプールの設定を実際のWebサイトに割り当てる 以上です。 セキュリティアカウントのところでもっと細かくできないかじっくり試してみます。 |
TreeBBS For ASP V.0.1.3 |