出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)
訪問数 52046
昨日 889
今日 776 【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
[5487] Re:ASP+ACCESS レコードが2つ保存される時がある |
投稿者:ビギナーズラックさん 2005/11/25 16:15:50 |
> YasNet(管理人)さん,暇人さん > 早速のコメントありがとうございます. > > > ボタンの2度押しの可能性はないですか? > > これに関しまして,2度押ししないように慎重に登録・修正したところ,2重登録は出ませんでしたが, > 試しにわざと2度押し(ダブルクリック等)をしても2重登録は確認されませんでした. > ですので,2重登録がでる状況が安定していないようです. > > > 新規登録・修正では > > どのようなロジックを組んでいるのでしょうか? > > 新規登録・修正共にSQLのINSERTで書いています. > 修正のほうは実際には新たにテーブルを作成して, > 前のテーブルをDELETEで削除しています. > > フィールド名「ID」をオートナンバーでとっております. > またフィールド名「DATA_INPUT」を現在時刻でとっております. > 2重登録の場合は「DATA_INPUT」にまったく同じ時刻 > (2005/11/25 14:35:40など)が入っております. > > 修正した際の2重登録では例えば「ID」=「1」のレコードを修正すると, > 「ID」=「2」と「3」が作られますので,DELETE文は間違っていません. > > モジュールは使っていません. > > よろしくお願いいたします. どうもです。 まずはどんな形でもいいのでログをとってみましょう。 以下の汎用モジュールはFSOを使ったテキスト書き込みです。 レコード保存時にUAやIP、セッション使ってるならその内容 レコード内容、書き込み時間などを入れて 重複するとき、どのようになっているかまずは調べた方がよさそうです。 いずれにしても人為的なミスでしょうから Function TxtWrite(strPath,strContents) '################################################# '# テキスト作成・保存 '################################################# On Error Resume Next Dim fl Dim fso Set fso = Server.CreateObject("Scripting.FileSystemObject") Set fl = fso.CreateTextFile(strPath,2, false) fl.Write strContents fl.close End Function |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
TreeBBS For ASP V.0.1.3 |