出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)
訪問数 52046
昨日 889
今日 776 【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
[5523] Re:ASPでバッチファイルを起動 |
投稿者:ビギナーズラックさん 2005/12/14 18:46:19 |
> > if ExecAppWSH("notepad.exe"," /c y:\epoch\System\files\hinmei_sys_new.bat")=0 then > > > > このような記述でいいのでしょうか? > > 事項しましたがnotepadはでてきてくれません。 > > > > いっこうに1時間コースのようにじっと待ってるだけなんですが、何がいけないのでしょうか? > > > > サーバー側のタスクマネージャーを確認すればいいんですよね? > > if ExecAppWSH("notepad.exe")=0 then > Msgbox "終了" > end if あっごめんなさい。 引数が足りないですね if ExecAppWSH("notepad.exe","")=0 then これが正解 ちなみにifとか全部なしで call ExecAppWSH("c:\xxxx.bat","")でもokですよ v notepad.exeがちゃんと起動したら 今度は call ExecAppWSH("c:\xxxx.bat","")という感じで実行すればいいです。 #cmd.exeを指定するのは説明するのに紛らわしいので、やめました。 まずはc:\において試した方がいいと思いますよ。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
TreeBBS For ASP V.0.1.3 |