出来るのだASP Q&A掲示板(過去LOG)
訪問数 52046
昨日 889
今日 776 【PR】 パソコン入門からIT専門書まで幅広く取り揃えています。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
[5552] 画面のプロパティ |
投稿者:きみさん 2005/12/22 14:49:11 |
ASP・VBScriptでWebサイトを開発している初心者です。 テキストエリアを使用して、長い文字列を制御しています。 改行コードを挿入する場所を同じにしたいのですが、colsに指定してし ても、画面のプロパティを変更されていると、1〜2文字入力文字に差 異発生します。 ユーザー環境はXPですが、画面のテーマを 「Windowsクラシック」、「Windows XP」を選択しているか取得する方 法はないでしょうか? |
[5553] Re:画面のプロパティ |
投稿者:ビギナーズラックさん 2005/12/22 22:58:08 |
> ASP・VBScriptでWebサイトを開発している初心者です。 > テキストエリアを使用して、長い文字列を制御しています。 > 改行コードを挿入する場所を同じにしたいのですが、colsに指定してし > ても、画面のプロパティを変更されていると、1〜2文字入力文字に差 > 異発生します。 cssでフォント指定するのじゃだめなんですか? |
[5554] Re:画面のプロパティ |
投稿者:Lightningさん 2005/12/23 8:51:44 |
> ASP・VBScriptでWebサイトを開発している初心者です。 > テキストエリアを使用して、長い文字列を制御しています。 > 改行コードを挿入する場所を同じにしたいのですが、colsに指定してし > ても、画面のプロパティを変更されていると、1〜2文字入力文字に差 > 異発生します。 > ユーザー環境はXPですが、画面のテーマを > 「Windowsクラシック」、「Windows XP」を選択しているか取得する方 > 法はないでしょうか? > ActiveXなんかで無理やり取ることは出来るでしょうけど、やんないほうが吉です。 あと、ASPはサーバーで動作するので出来るだけクライアント依存の問題を持ち込まないようにプログラムしたほうが良いです。 #とはいってもブラウザごとの切り分けとかはいるんですが・・・ あと、フォントによってクラシックだろうがルナだろうが関係なく表示幅はおかしくなりますよ? #この辺はアスキーアート系の解説ページなんかをあさると書いてるかも |
[5555] ありがとうございます。 |
投稿者:きみさん 2005/12/23 10:11:25 |
さっそくのレスありがとうございます。 ビギナーズラックさん フォントはスタイルシートで指定しているんですが、、、 (マクロソフト推奨の9PのMCゴシックを) 画面のプロパティの影響をうけるようです。 Lightningさん やはり、難しそうですね。 マシンの設定は「クラッシック」で、ユーザに渡しているのですが、 勝手に設定変更するユーザが多くて・・・ ASPで、ブラウザ情報がとれるので、画面プロパティも簡単に取れ るのかなぁと、安易な質問をしてしました。 運用で対応してもらうしかないようですね。 ありがとうございました。 |
[5556] Re:ありがとうございます。 |
投稿者:Lightningさん 2005/12/26 9:19:27 |
> マシンの設定は「クラッシック」で、ユーザに渡しているのですが、 勝手に設定変更するユーザが多くて・・・ 勝手に変えるユーザーいますよね・・・ 会社資産をいじるなっ(嘆 ひとつ提案ですが gpedit.mscあたりを使用してクラシックを強制しちゃうってのはどうですか? gpeditは調べればわかるかと思いますんで説明は省略しますが・・・ あと、ブラウザ情報はサーバーとの通信上にあがるものなので取れますが、画面のプロパティはOS依存とかあるので難しいですね。 |
[5557] gpedit.mscについて |
投稿者:きみさん 2005/12/26 11:42:30 |
Lightningさん、 追加情報、ありがとうございます。 gpedit.mscって、ネットで調べるとけっこう面白そうですね。 ただ、強制的に触るのは恐そうです。。。 また、私自身が使わせてもらっているマシンがNTなんで、検証ができないです。 (XPの文字数差異も、ユーザーに言われて気付きました。) 本当に、会社資産を勝手にいじるな!の一言につきますね。 個人的にgpedit.msc、面白そうで興味があるので勉強してみます。 ありがとうございます。 |
[5558] Re:ありがとうございます。 |
投稿者:ビギナーズラックさん 2005/12/26 12:15:04 |
>安易な質問をしてしました。 安易に答えて申し訳ないですが FLASHのフォント埋め込みテキストボックス使うってのはいかが?(w |
[5562] FLASH |
投稿者:きみさん 2005/12/27 15:39:21 |
ビギナーズラックさん アドバイス、ありがとうございます。 恥ずかしながらFLASHは、触ったこともなくて。。。 一度、ネットなどで調べてみます。 > >安易な質問をしてしました。 > > 安易に答えて申し訳ないですが > FLASHのフォント埋め込みテキストボックス使うってのはいかが?(w |
TreeBBS For ASP V.0.1.3 |